YouTube動画の視聴状況を見てみたら…ヽ(*’0’*)ツ

今日は、一見真面目に見えて、実はしょうもない記事です。

いきなりの宣言!爆  笑おいで

だったら書くな!なんて言わないでくださいね(。-人-。)

この先全部スルーしてもいいですから!

昨日、5ヶ月ぶりに

YouTubeに動画をアップしました

早速多くの方に見ていただき、とっても嬉しいですハート

で、そのときにYouTube Studio(動画を管理するところ) の中にある、

ある便利ツールを知ったのですキラキラ

それは、動画がどのように視聴されているのか詳しく見ることができるという代物です。

そんなことも知らないで、投稿してたのかい!

って恥ずべきところだと思いますが(^^;

ちなみに、こちらが昨日UPしたビデオです下矢印

(2分16秒です!もし、よかったら見てみてください!)

さり気なく、PRしちゃいました(^^;

しかーし、

今日はこのビデオについてのお話ではありません!ポーン

私の動画の中で1番人気は、ヒンバ族のこの動画なのですが下矢印

おかげ様で再生回数が2万回を超えました!

以前から、

どこの国の人が見てくれているか、とかいうことは知っていたんですよ。

こんなふうに、確認できるのです下矢印

YouTube動画分析図

ベトナム人ほかアジアの人は、気が長いな~、サンキュ!

中東人は見切りをつけるのが早いのね

って、思いながら見てました。

以下様々な国が並び、かな~り長く続きます。

世界中で見られています。

さすが、YouTube拍手拍手

でも、昨日、

もっと詳しく視聴状況を見ることができることを知ったのです!

今更ですが・・・(-_-;)

例えば・・・

視聴者維持率上差し

しかも、残酷なほどに、こんなにもわかりやすく下矢印

水色の線で示してくれます。

むむ?

ピンクの矢印のところが気になります。

YouTube動画分析:視聴者維持率グラフ

維持率が下がっていくのは当然です。

最後まで見ない方もたくさんいらっしゃると思うので。

しかーし、

この突起は一体何だ?真顔

動画を早送りで見る人が、スト~ップ!ってやる瞬間かな?

気になるなぁ、この突起・・・

YouTubeによると・・・

YouTube 動画視聴率維持率の山の意味

「視聴者が動画のその部分を繰り返し再生していること、または共有していることを表します」

ふむ、

ますます気になります。

カーソルをあててみました。

YouTube動画分析:視聴者維持率グラフ

すると、2分7秒から2分11秒の間が山になっていて

ピークは、2分9秒

ということがわかったのです目

2分9秒って、どこだ?って調べたら、

ここでした下矢印下矢印( ´艸`)

YouTube 動画視聴率維持率ココがピークだった

「これって、地毛かぁ?」

って、ヒンバのお姉ちゃんだけでなく、視聴者の皆様にも観察されているのでしょうか?( ´艸`)

よく言われます。「それ、地毛?」→ハイ、地毛です(^^;

ちなみに、この動画の視聴者様は、45歳~55歳(黄色)に属する方が一番多く、続いて25歳~35歳(緑色)の方々みたいです下矢印

YouTube動画分析:視聴者の年齢層

まだまだわかることが、たくさんあります!

(あるみたいです。これから学びます!)

YouTubeすごい!!!

ピンク音符

今日は、久しぶりにヒンバ美女に登場願うことにします下矢印

お手間でなかったら、こちらの美女様に軽く触れて、

このブログを応援してくささいお願いキラキラ

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックがブログ村での1票となりましたニコニコ

にほんブログ村

本日も最後までおつきあいいただき、

ありがとうございました