皆さんは恐れ(FEAR)を感じることはありますか
そんなとき、どうしていますか
アメリカの自己啓発作家、Zig Ziglarさん(1946‐2012)はFEAR(恐れ)についてこんな言葉を残しています
F.E.A.R has two meanings:
Forget
Everything
And
Run
or
Face
Everything
And
Rise.
The choice is yours.
face = 直面する
「顔」としておなじみの”face”ですが、「直面する」という動詞でもあるのです
FEAR(恐れ)には2つの意味がある
「すべてを忘れて逃げる」か
「すべてに面と向かて立ち上がる」か
どちらを選ぶかはあなた次第
これは、「原文だからこそおもしろい!」と思える名言かもしれません
「恐れ」は私たちの脳が勝手に作り出している感覚だと思うので、逃げ出さなくても、わざわざ直面しなくても、傍観していれば良いような気もしますが・・・
それだとF.E.A.Rに当てはまらなくなっちゃいますね

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

バオビー(本当にこの名前になってしまうのか)
ぐんぐん成長しています(10月1日朝)

初めての方へ
マダガスカルの旅記事を書いている最中に「バオバブの種をまこう」と閃き、持ち帰ったバオバブの実からとった種を9月18日(←季節外れ
)に蒔きました。
種を土の中に埋めただけなのですが、奇跡的に発芽しました
これからもきっと奇跡を見せてくれるに違いありません。
成長の様子を時々UPしていきたいと思っています