YouTube☆サチコとThaiGO!公開☆今回のテーマは【タイ語でお願い・禁止フレーズが言えるようになろう!】

YouTubeチャンネル☆サチコとThai Go!シーズン2の第8話が公開されました

今回のテーマは【タイ語でお願い・禁止フレーズを言えるようになろう!】

皆さんは、こんな経験ありませんか?


プレゼントを目の前にして「ちょっと!早くちょうだいよ~!とか、

横から手が出てきて「わっ、触らないでってばよ!とか、

長い行列待ちの時に横入りされそうになって「ちょっとぉ!ちゃんと並べよ~!」とか。。。


そんな時、日本語なら自然に出てくるセリフも、タイ語だと…あれ?なんて言うの??・・・みたいな。

今回の動画では、そんな “ちょっと言いたくなる”お願い&やめてフレーズ をサクッと ご紹介♪

動画を見終わるころには、思わずマネしてみたくなっちゃうかも!!

今回から少しタイ文字も出して、補足してみたいと思います。

動画内でも、よくよく出てきた2つの形式は以下の通りです。

ช่วย +動詞+(目的語) +ได้ไหม (chûai +動詞+(目的語) + dâai mái)

ちなみに、タイ語にとって超重要な声調は、 chûai(第2声:下降)

อย่า +動詞+(目的語) +ได้ไหม (yàa+動詞+(目的語) + dâai mái)

こっちの声調は、yàa(第4声:低い)

2つとも同じ声調記号なのに子音クラス等の違いによって声調が変わってくるってのも、タイ語の醍醐味ですね!

この動画を見て、面白かった!役に立った!と思った方は是非ぜひ、いいねボタン、チャンネル登録、

ベルマーク通知ON!の3点ボタンセットをポチっとな!していただけると嬉しいですおねがいラブラブ

御陰様でチャンネル登録者数も1300人到達までに成長することができましたので、この場をお借りして

ขอบคุณมากครับ(ありがとうございます!)

ここまで来れたのも、ひとえに応援してくださってる皆様のお陰です💛

そして何卒、今後とも【サチコとThai Go!】をどうぞ、よろしくお願いいたします