日本でも何年か前からバタフライピーティーが流行っていますが(私も、記事にしたことがありました!
)、本場タイでの人気は根強いようです。『熱湯につけて初めてわかるのは?』今日はちょっと休憩ですマダガスカル記事を楽しみにしてくださった方も、よろしければお付き合いください。 昨日素敵なモノに出会ってしまったのです正確には、「それを…ameblo.jp
なんと、4年前!つい最近のことのように思えたけれど・・・
どこのカフェでも、たいていバタフライピーティーはありましたし、ホテルのウェルカムドリンクがバタフライピーティーだったほどです。

どこで飲んでもめちゃくちゃ甘かったのが、ちょっと残念でしたが(←大の甘党のくせに、飲み物は無糖が良い
)、まあおいしくいただきました。
そうそう、タイで売られている緑茶は甘いんですよね。
日本の緑茶をイメージして飲んで、ビックリされる方が多いようです。
・・・なんていう私は、ウォータードリンカーなので、ペットボトルのお茶を買って飲むことはないのですが![]()
さて、今日はタイで見つけたバタフライピーティに負けじと美しいお茶をご紹介したいと思います。
ジャーン

美しいでしょ?
時間があったら、ゆっくり試飲でもしてお土産として買っていきたいところでしたが、最終日の空港へ向かう前(そして、仕事中
)とあって、映像として残すのが精一杯でした・・・
と思いきや??
ん?
な、なんと、撮れていると思ったのは、一部でなぜかトンチンカンなところが写っていたという有様![]()
![]()
日本に帰ってから気づいたので撮り直しもきかず・・・![]()
![]()
一部ですが(しかも、後半はタイ人スタッフから拝借
)、良かったら見てみてください![]()
1)バラ+ドラゴンフルーツ
2)バタフライピーティー+レモン
3)ローゼル+ざくろ
4)金木犀+菊
5)レモングラス+パンダンリーフ
どのお茶を飲んでみたいですか?
すべてオーガニックですって
調べに調べたところ、ホームページを発見しました
Mixed Flowers Archives –rayamanee.com
次にタイに行ったら、買ってこよっと!

ではでは、今日はこのへんで![]()
Ciao

あれぇ?世界旅のほうはチャンネルのタイトルすらつけていたなかったんだ
名前がチャンネル名になっている!![]()
![]()
今頃気づいてしまいました

下のアイコンを軽くタッチ(クリック
)して、応援していただけたらとっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2022年度第2回実用英語技能検定(英検)を10月8日(土)に準会場として、試験を実施しました。
結果がでましたね!
10月24日より、ネットで合否結果を閲覧ができます!
コチラから
英検-合否閲覧
3級以上の方は二次試験に備えましょう!
※BRIDGEで一次試験を受けた方の二次試験は、11月13日(日)です!
応援ししています!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


