長らく封印してきたエジプト旅。
オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。
何がそう不愉快かって・・・( ´艸`)
それは・・・
“不幸な”エジプト記
の始まり始り~![]()
![]()
前回までの”不幸”話はこちら:
1) 出だしは悪くなかった
2) エジプトを舐めるな !
11) イブラハム、いったい何者?
12)He’s good!
13) サンダルウッドの精油がほしい!
16)まさか、カメラまで!?
18) 気を取り直して、考古学博物館見学
19) 水タバコで休憩を取る人々
20) そのカメラ、250ドルもしないから!『不幸なエジプト記: そのカメラ、250ドルもしないから! (カイロ)』長らく封印してきたエジプト旅。 オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・ “不幸な…ameblo.jp
他にもこんなことが!

第21話: 反撃開始?イブラハムに会いに行こう!
よし、イブラハムに会おう!
今日の「音と光のショー」を一緒に見たいと言っていたではないか!
これは、チャンスだわ!
私はイブラハムに電話をした。

「ハロー」
イブラハムは、すぐに電話に出て言った。
「今日会えるの?」
昨日は「考えておくわ」と気のない返事をしたが、今は状況が違う。
私は、「もちろん
」と嬉しそうに聞こえるよう答えた。
「じゃあ、ショーを一緒に見られるんだね?」
「そうよ。楽しみにしているわ」

「何時頃ギザに着ける?迎えに行くよ」
イブラハムは嬉しそうに言った。
「1時間後くらいでどう?」
「いいけど、ずいぶん早いんだね!」
当然のことだが、ショーは夜にならないと始まらない。
明るいうちから来ると言うのだから驚いたのだろう。
「迷惑かしら?」
「そんなことはない!うれしいよ。夜まで僕の家にいたらよい」
イブラハムの声は明らかに嬉しそうだった。

イブラヒムの家から見たピラミッド
カモが懲りずにまたやってくるのだから、
嬉しくないわけがないわよね・・・

「ちょっとカメラ屋さんに寄りたいの。付き合ってもらえないかしら?」
「カメラ屋?」
イブラハムは、聞き返した。
「昨日、カメラを買ったところのことよ」
「何かあったの?」
「カメラは普通に動くんだけど、あのお店の人、計算を間違えたみたい。
だから、もう1回エジプトポンドで値段を聞いて、ドルへ計算し直してもらおうと思って」
もちろん、店員はレートの計算など間違えてはいない(と思う)
単なるぼったくりとわかっていたが、私はイブラハムがこの件に関与していると確信していた。
「どういうこと?」
「さっき、同じカメラが98ドルで売られているのを見たのよ」
「だから?」
「お店の人が計算を間違えたとしか思えなくて」
私は、あくまでも店員がレートの計算を間違えたと信じ込んでいるふりをした。
私の考えはこうだった![]()
![]()
「ラクダに乗っている間にカメラが壊れた。カメラを買いたいから、ピラミッドの近くにあるお店を紹介してほしい」
と私はイブラハムに頼んだ(→第7話 )『不幸なエジプト記:カメラを買って再入場!このチケットは無効です(ギザ)』長らく封印してきたエジプト旅。 オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・ “不幸な…ameblo.jp
その話を聞いてイブラハムは、私を“助けるため”にピラミッドにやってきたわけだが、”助け”に来る前にカメラ屋に立ち寄ったか電話して、カモがやってくることを店員に知らせ、「代金を上乗せして、儲けた分を折半しないか?」と持ち掛けた。
ピラミッドと目と鼻の距離に住むイブラハムである。
顔見知りや知り合いなど山ほどいることだろう。
実は、店員と友達ということもあり得る。
![]()
(ココまで)
「わかった。じゃあ、5時にギザ駅で会おう!」
私はホテルに帰り、預けてあった荷物から、サンダルウッドの精油だと言ってつかまされた精油瓶を取り出した。
もちろん、これも持っていくわ!
ふっふっふっ![]()
![]()

次回へつづく・・・
※本日、コメント欄閉じています。残念です![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。
11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。←12月8日に締め切りました。
試験は、1月22日(土)に実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


