今日もゆるーく行きたいと思います
GWですから
昨日の久しぶりのトンパ文字クイズ
久しぶり過ぎて、ヒントを出すのを忘れていました!


複数の方からご指摘をいただいてから、
「しまった!」
と叫びましたが、時すでに遅し・・・
答えを知っていると「なるほどね」と思えるのですが、
そうでないと難問でしたね・・・(反省中)
果敢にご回答くださった皆様、
ありがとうございます(^O^)/
問題はこれでした

確かに、龍のように見えます!
馬にも見えます!
ライオンにも見えます!
そう見えるのは、この部分からですよね?

でもって、胴体が消えているから、
指人形にも動物のお化けにも見えます!
なぜ、この動物だけ他のと違って胴体がないのか謎ですが、これは動物です
もう一度ここに注目してみましょう

皆さまの目の付け所は素晴らしかったです
ここに答えがあったのです。
2つのものが飛び出しています!
答えは・・・・

ドキドキ

らくだでした
トンパ文字を継承するナシ族の人たちにとっては、
ラクダと言ったら、フタコブラクダだったのですね。
※フタコブラクダ:主とし中国北西部、モンゴルに生息
ヒトコブラクダは、主に西アジアや北アフリカ、中近東に生息します

この写真は、まだご紹介していない国で撮影しました。野生のラクダです。
どこの国は、まだヒミツということで
らくだにまつわる諺はないかと探してみたら、
エジプトにありました!
If you love, love a moon,
and if you steal, steal a camel.
☑ steal = 盗む
恋に落ちるなら月に
盗むならラクダを

平山 郁夫 作 「月光の沙漠」
どうせやるなら、でっかくやろう!
という意味です!
☑ 月は美しいものの例え
☑ ラクダは価値あるものの例え
エジプトらしい諺ですね←皮肉を込めて(^^;
エジプトでは大ボッタクリにあいましたわ・・・詐欺集団っていうの?現地のツーリストポリスにも、その金額に呆れられちゃいました。
そんな話はさておき・・・・
おぉぉぉ?あれに見ゆるは・・・・

エジプトの諺によれば、
盗むならラクダを!
と言いますし・・・??

今が盗み時??
人っ子1人いません!
・
・
しめしめ
・
・
・
大成功!

・・・・って、背景が違うじゃん!
コブも1つ減ってるし・・・
そのへんの追及はナシってことで、
よろしくお願いします

これを書いている現在、ご正解の皆さまはいらっしゃいませんでしが(ノーヒントだったせい?)
さんさんが惜しかったです!
らくだと馬、牛で迷われて、馬にしてしまいました!
ノーヒントでラクダを考えられたのはスゴイです!!
【追記】 ここから
ご正解者さまがいらっしゃいました
love-taro-taroさんおめでとうございます
背中のボコボコをコブと見破り、胴体がないことから
「ラクダが天に召されるところ」というご回答をいただきました。
トンパ文字の他の動物と違って、ラクダは胴体がないんですよね
その部分まで取り上げてくださり、さすが!!と思いました。
ここまで
では、では、
今日はこの辺で~
Ciao!
※ご訪問とお返事が遅れてしまってごめんなさい!
この記事は5月3日朝の時点での予約投稿によるものです。

鉢の中のマスを狙うニャンタよ、
どうせなら、サメでもとってきたら??
ご褒美あげるよん
我がニャンタの背中に軽く触れてこのブログを応援していただけたら、うれしいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/