この子はだぁ~れ、誰でしょね♪ 何でしょね?かな?

あの子はたぁれ、誰でしょね~♪

(今更ながら、”だぁれ”でなく、”たぁれ”が正解と知りました(^^;)

なんていう大昔に聞いた歌詞を思い出してしまいました

この子は、いったい何者?下矢印

新種のこぶたちゃん?

えっ?しっぽが丸まっていない?

では、ぶたの先祖のイノシシさんでは?

買ってきたばかりの状態で撮影したので、お髭がついたままです(*^^*)

毎週火曜日の夜、

農家の方から野菜をわけていただいています。

で、こういうかわいいのを見つけると、

つい手が伸びちゃうんですニコニコ

ということで、

これは昨日買ってきたニンジンさんでした( ´艸`)

最初から、わかってたって!?ウインク

こぶたちゃん、かわいい~!!ハート

と思わず手に取ってしまいましたが、

反対側を向けてみたら・・・・

赤ちゃんみたいに見えて・・・

「これは食べられないかも・・・」

「いえ、食べられたらかわいそうだから、救出せねば!」

ニンジンなのにね・・・(^^;

と、この子をいただいてきました!!ニコニコ爆  笑

自立しないので、

一緒に買ってきた黒大根の上に乗せてみました。

大根の丸み太腿がちょうどピッタリだったのです( ´艸`)

白い大根より少し小ぶりです。左手で大根を持って、右手で近影パシャするの意外と大変!

黒大根、私にとっては初めての食材です。

表面はガサガサしています。

西洋の大根で、日本の白い大根と比べると、水分が少なく辛めとか。ちなみに、中は白いです。

こちらは、躊躇なく私の胃袋に入りそう♪♪

ニンジンさんは、どうしようかなぁ。

とりあえず、お髭の処理だけしてあげようっと( ´艸`)

さて、

せっかくなので、今日も少しだけ英語をウインク

これ、何気に笑えます下矢印

Why is a carrot more orange than an orange?

ニンジンは、なぜオレンジよりオレンジ色なんだ?

たしかに爆  笑おいで

金時ニンジンなんて、超オレンジ色ですよね爆  笑

画像Wikiからお借りしています

Why is a carrot more orange than an orange?

ニンジンは、なぜオレンジよりオレンジ色なんだ?

これは、アメリカのコメディアン、スティーブン・ライトさん(1955‐)の台詞です。

無表情なまま大真面目に面白いことを言う、スタンドアップコメディアンです。

YouTubeで動画を見てみたら、

「電気なんて見たことがないよ。だから、電気料金なんか払わないさ」

とか、ちょっと笑えました( ´艸`)(´艸`*)

今日は、ゆるーりゆるりと・・・

ということで、

このへんで失礼しますバイバイバイバイ

Ciao!

もし、お手間でなかったら

以前ご紹介したことのある、おみ足がセクシーなニンジンさん下矢印をポチッ(クリック下矢印)して、このブログを応援してくださいニコニコお願いキラキラ

にほんブログ村 英語ブログ 英語 名言・格言へ

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックがブログ村での1票となりましたキラキラ

大きな励みですキラキラ
にほんブログ村

今日も最後までおつきあいいただき

ありがとうございましたピンクハート