週末ソウル:美しい明洞聖堂(明洞大聖堂)

「近すぎて行かない」穴場ってありますよね。

評判のお店が、実は自宅や会社のすぐ近くだったり

世界中から人が集まる観光地が隣駅だったり

「いつでも行ける」という感覚から、つい後回しになる・・・

何度ソウルに来ても、後回しになっている場所がありました。

それは、ここ下矢印

明洞聖堂(明洞大聖堂)です上差し

常宿(の1つ)にしているホテルから近く、まさに「いつでも行ける」「あまった時間で行こう」などと、後回しにしていましたが・・・

行ってみてびっくりしましたポーンハッ

ここは、本当に韓国?

ソウルにいるよね?

しかも、大繁華街、明洞だよね?

街の喧騒をまったく感じさせない落ち着いた空間でしたキラキラ

(といっても、この日は、集会が開かれていて、聖堂横には仮設テント?やレジャーシートが敷き詰められていて、入り口はどこもチマチョゴリを着た女性たちが集会のチケットを売っていましたが・・・

それでも、街の喧騒と比べたら何十倍も静かです)

ということで、今日は明洞聖堂をちょこっとご紹介しますニコニコ

この聖堂、韓流ドラマのロケ地として、よく活用されているようですね。詳しいことはよくわからないけれど、「美男(イケメン)ですね」や「美しき日々」「冬のソナタ」など数々のドラマに登場してきたようです。

繁華街・明洞にあって、この荘厳な佇まいキラキラ

明洞聖堂は、韓国カトリック教会を代表する聖堂にして、同教会の聖地といわれています。

この韓国初の本格的なゴシック建築の教会は、フランス人のコスト神父の設計、監督のもと1892年に着工、6年の歳月をかけて1898年に完成しました。

コスト神父は完成した聖堂を見ることなく、亡くなってしまったようです。

ところで、この明洞聖堂、1945年日本から解放を機に「鐘峴聖堂」という名称から「明洞聖堂」へと改められたそうです。

ここに歴史の裏舞台の匂いを感じ、ちょこちょこ・ざっくり調べていたのですが、決定的なことはわかりませんでした。ということで、今回は諦めます。

「十字架の形をした教会」としても知られています上差し

ぱっと見た感じの外観は十字架の形ではありません。

どこがどう十字架の形なんだ?

特定の角度から見ると十字架になっているのか?

背後からみたら十字架の形になっているのか?

と形に注意を払いながら一周してみてわかったことは・・・

地上からそれを確かめることはできない!ゲッソリゲッソリ

・・・平面図(要するに上から見ると)で見ると、十字架の形になっているのだそうですチーンチーンチーン

それは、わからなかった・・・

赤茶色とグレイの韓国産のレンガが外壁に使われています。

よく見ると1つ1つの色が微妙に異なります。

20種類の色のレンガで構成されているとか。

この微妙な色の違いが、深いニュアンスを出しているのですね。

さすがフランス人神父の設計!なんて思いました。

それにしても・・・

ステンドグラスは外から見ると地味ですね。

これらの窓、すべてステンドグラスっぽいです目

ところで、韓国の総人口のうち、キリスト教徒は約30%(プロテスタント18.3%、カトリック10.9%)で、国民全体に占めるキリスト教信者の割合では、フィリピンと東ティモールに次ぐ、東アジア及び東南アジア第3位です。

ちなみに、韓国で「キリスト教」と言うとプロテスタントを指し、カトリックは「天主教」と呼んで区別しているのだそうです。

そのため、プロテスタントの教会を「教会」、カトリックの教会を「聖堂」と呼ぶのだそうです。へえ~っポーン

聖堂の裏はこんなふうになっていまた。

(このときはまだ”建物の十字架探し”をしていました(^^;どこが十字架の形なの?って)

このステンドグラス、中から見たいなぁ~風船

聖堂の裏手には、マリア様が佇んでおられました下矢印

明洞聖堂の守護神は、聖母無染始孕母胎(聖母マリア無原罪の御宿り)です。

この聖母マリア像は、1948年に明洞聖堂50周年を記念してフランスで制作され、奉献されたものだそうです上差し

祈りの灯が捧げられていました。

さて、ここからは反対側を回って正面へ向かいます。

この日は、大集会が開かれていて(写真では、できるだけそれらを感じさせないよう、角度を工夫しています。1枚目の写真右横にちょこっと痕跡を残しておきます)、聖堂の中には入れませんでしたが(正確には、その気になれば信者として集会に紛れ込むことならできましたが・・・)、こんな感じのようです下矢印

画像お借りしてきました:www.littletinysun.com

外から見て、想像はしておりましたが、ステンドグラスがいっぱいの美しい教会、ちがった!聖堂のようですキラキラ

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村