MATHって何のことかご存じですか?
サチコ、今更にゃにを言ってるニャ
おぉ、ニャンタ久しぶり!クイズをやると思ったのね。
違うの
それなら、まず答えて!
算数のことにゃん。中学生以上は数学って呼ぶにゃん!
mathematics math
さすが!ニャンタ!よく覚えていたね
Mathができないと、獲ったお魚を横取りされるからニャ!
そっか、そっか、それなら、こんなのはどう?
Mental Abuse To Humans
☑ Mental = 精神的な
☑ Abuse = 虐待
MATH =
人間に対する精神的虐待
にゃんと!?
ニャンタはネコだから関係ないかな
ネコだからでなくて、算数は得意だから関係ニャイの!
そっか、でもね、世界の半分くらいの人が「そのとおり!」
って、今頷いたと思うよ
こんな遊び面白いでしょ!?
では、DIETは?
「食べ物」とか「食事制限」って答えると、バツ
っぽいニャ
さすが!ニャンタはいつも冴えてるね
Did I Eat That?
それ、食べたっけ?
ありがち~!
食べたことすら忘れて、また食べる
頭文字を並べて1つの単語のように発音する語のことをacronym (頭字語)と言います
例えば、UNESCO(ユネスコ):
United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
(国際連合教育科学文化機関)
長っ!
ユネスコ(UNESCO)っていう頭字語に救われますね
こんな辞書サイトを見つけたので、おもしろいなと思い、シェアさせていただきます

The Free Dictionary
https://acronyms.thefreedictionary.com/
ピンクの矢印のあるBOXに気になる頭字語を入れてみてください。
このサイトには、頭字語辞典に限らず、一般的な辞書や類義語辞典(Thesaurus)、イディオムなど英語学習者(特に上級者)には役に立つ辞書がつまっていますよ
ニャンタが、「FISHで調べろ!」とうるさいので、調べてみたところ・・・
こんなステキなのが見つかりました
Fresh Ideas Start Here
フレッシュなアイディアはここから!
やっぱりニャ!お魚は良い食べ物だにゃ!ニャンタの頭がいつも冴えてるのは、お魚のおかげニャ
自分で言ってる・・・
良い食べ物だからって、他人様のお魚を盗って食べて良いことにはならないの!
それは、人間のルールだニャ

@ペルー、チチカカ湖に浮かぶウロス島

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
