大変失礼しましたm(__)m
昨日の英語deなぞなぞの4問目「ボーナス問題」
皆さまにはやさしすぎちゃいましたね

 だから、簡単すぎる!って言ったのに・・言うこと聞いてくれにゃいから、みんな正解だったニャン!
 だから、簡単すぎる!って言ったのに・・言うこと聞いてくれにゃいから、みんな正解だったニャン!
 そ、そうだけど・・・!いいの、いいの。
 そ、そうだけど・・・!いいの、いいの。
ちなみに、こんな問題でした→
Jeff’s mother had three children. The first child was named April The second child was named May.
What was the third child’s name?
ジェフのお母さんは3人の子持ちです。1人目の子は、エイプリル(4月)、2人目はメイ(5月)という名前です。
3番目の子は何という名前でしょう?
このRiddle(なぞなぞ)は、教室で子供たちにやってみたら面白いかも!?なんてキープしておいたものでした
もちろん、文字に頼らない読み上げ方式になるので、最初に”Jeffのお母さん”と言われた部分はきっと忘れて、June!と答えてくれそうな気がして・・・
しかも、ちゃんと月の名前を覚えた真面目な子ほどひっかかっちゃったりして(〃∇〃) ←そうなったら、かわいい!!
そんな妄想にふけっておりました
はい、答えは・・・
もちろん、Jeffです!!
(Juneではありません! キリッ)
キリッ)
だって、「ジェフのお母さんには3人の子供がいて・・・」って最初に言ってますもの
June(6月)ちゃんが登場しちゃったら、ジェフはどこの子?ってことになっちゃいます

いかがでしたか?
合っていましたか?
さて、ここで・・・
答えは、後日発表のほうが良かった~というご意見をいただきましたので

今日は、GWスペシャル 英語deなぞなそ(答えナシ
英語deなぞなそ(答えナシ )を皆さまと楽しんでみたいと思います
)を皆さまと楽しんでみたいと思います

さあ、何問解けるかしら??
 解けた問題の番号と答えをコメント欄にて”こっそり”おしえにゃ
 解けた問題の番号と答えをコメント欄にて”こっそり”おしえにゃ 全問正解者には、お魚100匹お届けするニャン!
 全問正解者には、お魚100匹お届けするニャン!
 また、調子に乗ってテキトーなこと言ってる・・・
 また、調子に乗ってテキトーなこと言ってる・・・
 本気ニャ!
 本気ニャ! 
 
では、いってみまーす

 You go at red, but stop at green.
 You go at red, but stop at green. 
What am I?
赤いときは進んで、緑で停まってね。
さて、私はなぁに?

 Mr. Smith has 4 daughters.
 Mr. Smith has 4 daughters. 
Each of his daughters has a brother.
How many children does Mr. Smith have?
スミスさんには4人の娘がいます。
娘にはそれぞれ男の兄弟がいます
スミスさんは何人の子持ちでしょう?
 When does Christmas come before Thanksgiving?
 When does Christmas come before Thanksgiving?
クリスマスが感謝祭より先にくるのはいつ?
※感謝祭:アメリカでは11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日

 What belongs to you, but other people use it more than you?
 What belongs to you, but other people use it more than you?
あなたのものなのに、他人のほうがよく使うものは何?
 What room do ghosts avoid?
 What room do ghosts avoid?
お化けが寄りつかない部屋は?

*****
答え合わせは、明日(たぶん^^)です
答えがわかった問題をピックアップして、その番号と解答をコメント欄に書き込んでくださいね
全問正解だったら・・・?天才とお呼びいたします
GWの移動中にご家族で楽しんでみても

頭が1番柔らかいのは、誰?なんて

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック )して応援していただけたら、
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました


 
	
