”昨日”に片思いなんてもったいない! ”今日”に恋しよう!

タイムマシンがあったとして、好きな時代に行けるとしたら、どの時代に行ってみたいですか?

私は断然未来に行ってみたいです!キラキラ

100年くらい先がいいかなぁデレデレ

タイムマシンとは関係ないけれど、

宇宙にも行ってみたいです真顔

そんな話はさておき、

今日はアメリカの作家Steve Maraboliさん(1975ー)のこんな言葉を紹介したいと思います下矢印

Why let go of yesterday? 

Because yesterday has already let go of you.

☑ let go of = ~から手放す、解き放つ

☑ already = すでに

なぜ過去を手放すのかって?

過去はとっくに君に「さよなら」しているよ

マダガスカル、モロンダバ、夕日、日没

Beautiful Sunset:マダガスカル、モロンダバの海岸にて

過去にしがみついて”今”を生きていなかったり、

過去にこだわって新しい扉を開いていないとしたら・・・

なんと、もったいない!!

”過去”は、とっくにあなたと決別してしまっているそうですゲッソリゲッソリ

そんなものに片思いしていても仕方ありません上差し

現在と仲良くしましょウインクデレデレ

アルバート・アインシュタイン(1879‐1955)も「今を生きよう」と言っています下矢印

Learn from yesterday, 

live for today, 

hope for tomorrow. 

過去から学び、

今を生き、

未来に希望を持とう

そして、Alice Morse Earle(1851-1911)はこんな美しい言葉を残しています下矢印

Yesterday is history.

Tomorrow is a mystery.

Today is a gift.

That’s why it’s called the present.

※これは、過去にこのブログで紹介したことがある名言です(→今日という日はギフト

昨日は過ぎ去ったもの

明日は何が起こるかわからない

今日という日は贈り物

だから「現在(=プレゼント)」と呼ぶのよ

「現在」と「贈り物」をかけた、素敵な名言ですねキラキラ

皆共通して、”今”が大切と言っています

新年度を迎え、新たな環境、新たな気持ちで”今”を過ごしている方の多い季節ですが、皆さまはどんな新年度を迎えましたか?

◆只今、英検申し込み受付中です!!

*****

未来は絶対に行きたいとして・・・

古代文明も見てみたいなぁ。ぶつぶつ・・・。←いつの間にか、タイムマシンの話に戻っている・・・

タイムマシンって永遠の夢だなぁ乙女のトキメキ

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村