遅すぎますよね!?
だって、もう2019年ですもの。
おほっ(#^^#)
それは、2018年12月20日の朝でした。
ナミビアへ発つ朝、大好きなemiemiさんから、「お気に入りフォトバトン2018」なるものを受け取ってしまったのです![]()
![]()
関連記事はこちら→2018年お気に入りフォトバトンこれが今年のTOP3だ!
とっても光栄なことなんですけれど・・・


私は間もなく出発![]()
![]()
PCは家に置いていく予定(=手持ち画像がなくなる)・・・![]()
![]()
![]()
emiemiさんには「帰国後にやります
」と伝えて・・・
その時点では、「お気に入りフォトバトン2018」の2018に全く気づいていない![]()
帰国は2019年なのに・・・![]()
でも、せっかくemiemiさんからいただいたバトンなので、アンカーをつとめます。←勝手にアンカーを名乗る図太さ![]()
![]()
って、もう棄権扱いになっているって![]()
![]()
![]()
![]()
3枚に絞るなんて到底無理な相談なのですが・・・
がんばります!
1枚目![]()

わ~、私不細工
でも、気にしません!←本当は気にしてる(^^;
私は、少数民族を訪ねるのが好きです![]()
自分の知らないことに出会うとワクワクします![]()
自分と異なる価値観や生活習慣を持つ人と直接交流し、「世界は広いな~
」「楽しいところだな~
」って感じるのが大好きなのです![]()
かねてから訪ねたいと思っていたヒンバ族の女性との交流はそれは楽しく・・・

あるヒンバ女性が結婚に関する悩みを打ち明けてくれたときは、思わず味方しちゃいました。
彼氏よ、ゴメン!!
だって、私も女子だもの![]()
2枚目![]()

1月1日にUPしたばかりだけれど・・・
私は、鳥類と魚が大の苦手です。
どちらも、見るだけならいいのですが、触ることはできません。
インコであっても金魚であってもダメです![]()
その私が、なんと!カモメの餌付けに挑戦しちゃったのです。
ナミビアの大地が私を狂わせたとしか言いようがありません![]()
だって、餌は、魚![]()
その魚を手に持って頭上高く上げ、カモメに与えるのです。
キャー![]()
正気の沙汰ではありません![]()
二度とやらないと思いますが、記念すべき、人生の1ページとなりました。
やればできる![]()
![]()
![]()
という教訓を私に残し・・・
あげた魚とともに去っていったカモメたち。
3枚目![]()

ナミビアのあちこちで見かけた、southern masked weaverというアフリカ南部に生息する鳥です。
本当は鳥好きなのね![]()
![]()
だからぁ・・・見ているだけなら、いいんです![]()
雄鳥の作った巣で雛の面倒をみるのは雌鳥。
この小鳥さんたちは、とっておきのエピソードを提供してくれました![]()
近々皆さまとシェアしたいと思います![]()
というわけで・・・
「お気に入りフォトバトン2018」
もう2019になってしまったけれど・・・
そして、何気に最近撮ったばかりの写真になってしまったけれど・・・
アンカーとして締めくくらせていただきます![]()
おつきあいいただき、ありがとうございました![]()
![]()
![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


