偶然にも、
フィギュアスケート男子ショートプログラム、
羽生結弦選手(とその直後のNathan Chen選手)
の演技をライブ放送で見ることができました![]()
3か月のブランクを感じない、素晴らしい演技でしたね![]()
The New York Timesはこんなヘッドラインで速報を
打っていました。
私も早速このブログを書きたかったのですが、
レッスンをほったらかしにするわけにはいきません![]()
(英検二次試験の直前、今は熱のこもる毎日です
)
このときを待っていました。
Olympics Figure Skating:
Yuzuru Hanyu Shines;
Nathan Chen Stumbles
他社のと比べても、センスある見出しです。
そして、わかりやすい![]()
両者の演技を見た人なら、なおさら、そう思うはず。
さすが、New York Times![]()
解説不要ですね。
念のため、
Yuzuru Hanyu Shines の Shineは「輝く」
Nathan Chen Strumbles の Strumbleは「つまづく」とか
「よろめく」という意味ですよ![]()
ちなみに、他社が速報としてどんなふうに報じたかというと
Figure Skating Results 2018:
Japan’s Yuzuru Hanyu Dominates in Men’s Short Program
(SB Nation)
2018年フィギュアスケートの結果:
日本の羽生結弦がショートプログラムを制した
Japan’s Yuzuru hanyu Has Won the Olympic
Men’s Short Program
(TIME)
日本の羽生結弦がオリンピック男子
ショートプログラムで勝利した
などなど。
良くも悪くも「普通」な感じです。
わかりやすいですけれど![]()
23:30現在![]()
New York Timesが報じた最新の見出しは
こんな感じです![]()
Yuzuru Hanyu Commands the Stage.
Nathan Chen Falls Off It.
羽生結弦選手が舞台を制した。
ネイサンチェン選手は落ちてしまった。
といったところでしょうか。
詳しいことはよくわかりませんが
ネイサンチェンが
金メダル有力候補だったのですよね![]()
さらには2人の滑走順が前後だったことも、
このシビアな比較につながっていそうですが、
NYTの切り口好きです。

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


