昨日は、「赤いあれを」というリクエストにお応えし、赤い郵便ポストをご紹介しました。
今日は緑でいってみたいと思います。
私の住むエリアでは、日常的に見る緑と言ったら街路樹くらい。
こちらにきてから、日々溢れんばかりの緑を目にするので、目が疲れません。
気のせいかも、もとい、木の精のおかげかも?![]()
ここは、イギリスの小さな町ベリー・セント・エドマンズ。
街中でも溢れんばかりの緑を目にします。
こんなふうにね![]()
緑のてんこ盛り![]()
よぉーく見ると、
緑の中に何かが埋もれていますよ。
見えますか?
わかりづらいですって?
真正面に立って、撮ってみますね![]()
ジャーン![]()
緑に埋もれているのは窓でした。
この緑の厚み![]()
すごいでしょ!?
で、ここはどこ?
と気になりますよね?
その答えは…![]()
LUNCH?
入口にはWELCOMEとも書かれています。
どうやら、昼食を食べられる場所のようです。
ここは…![]()
ベリー・セント・エドマンズのホテル THE ANGEL HOTELです。
ツタで覆われた外壁が素敵でしょ。
歴史ある大聖堂の向かいに建つ歴史あるホテルです。
再建されたのが1774‐1776年というから、歴史ある建物であることは間違いありません。
そして、目にとっても優しいホテルです![]()
![]()
ではでは、今日はこのへんで![]()
Ciao!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰国しました!
振り返ってみると、あっという間のイギリス滞在でした。
今日から教室は通常通りの営業となっています。
ブログの更新がのんびりモードに切り替わる可能性が高いですが、
引き続きお付き合いいただけたら幸いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「タイ語を学ぼう!」の第39弾です![]()
リクエストにお応えして、これまでの復習動画【第5弾】を作ってみました!
今回は文法編です。
「イギリスにいます」とイギリスレポートを載せながら、「タイ語を学ぼう!」というのもなんですが![]()
タイ語は発音や声調が難しいと言われますが、文法はわかりやすいです。
よかったら、見てみてください![]()
「タイ語っておもしろい!」と思っていただけたら嬉しいです。

再生する
YouTubeへダイレクトに行きます!
「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方、ありがとうございます
是非![]()
うれしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
2024年度第2回の英検申し込み受付中です。
BRIDGEでは、準会場として10月5日(土)に実施します。
受験を希望される方は早めにお申し込みください。
BRIDGEは英検準会場登録校です。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/






