YouTube☆サチコとThaiGO!公開☆テーマは「国旗で学ぶタイ語châi rǔe mâiクイズに挑戦✨🔰」

YouTubeチャンネル☆サチコとThai Go!シーズン2の第12話が公開されました

今回のテーマは

国旗で学ぶタイ語châi rǔe mâiクイズに挑戦✨🔰

普段は、あまり意識しない国旗だけど、旅行に行くことを決めたり、デザインの意味とか考え始めちゃうと結構ハマっていってしまう経験って無いでしょうか?

シンプルに見えても、実は色々と考えつくされてるデザインのものだったり、色に意味を持たせて並べてみたり等など追求すればするほどに奥が深かったりもします。

・・・ということで、今回はタイ語で色々な国名と国旗をクイズ形式で覚えていこうという動画になってます。

日本はタイ語で言うと、どうなるのか?一瞬思った人は必見です!!🗾

気になる本編動画はコチラから↓↓↓

いやぁ~~~っ:::最後の問題は難しかった(´;ω;`)ウッ…

あれっ!!ポーランドとインドネシア、どっちがどっちだったっけ?

・・・と今、思った方は是非ぜひ、もう一度、動画を見直してみてくださいませ!

ではでは動画のおさらいがてら?に動画で出てきた国たちをタイ文字で並べます。

どれが、どの国か?考えてみてください!

答えは記事の一番下に仕込んであります!!!

①ญี่ปุ่น ②ไทย ③บังกลาเทศ อังกฤษอเมริกามาเลเซียบราซิลอินโดนีเซียโปแลนด์

いやぁ~~っ、③番とは言いませんが、バングラデシュの国旗って日本の国旗に似てましたねぇ( ゚Д゚)!!

ここで、国旗トリビア小話を一つ。

何でも、旗をポールに掲げた時に綺麗に丸の部分が見えるように?っていうのが理由なのだとか・・・。

でもって、実は日本の国旗も、昔は同じように中心がズレていたという噂もありますが、1999年に法律で丸の中心は ド真ん中に!って決まったんで、今現在はキッチリ真ん中に丸が鎮座してるみたいです。

以上、国旗トリビア小話でしたぁ~~~っ。


この動画を見て、面白かった!役に立った!と思った方、よぉーし!この調子で全世界の国旗を覚えてやるぜ!と思った方は 是非ぜひ、いいねボタン、チャンネル登録、ベルマーク通知ON!の3点ボタンセットをポチっとな!していただけると嬉しいですおねがいラブラブ

また、難易度最強クラス☆インドネシアとモナコの国旗の違いも知ってるぞい!という超強者もYouTubeの方でコメントしてもらえると盛り上がれるし、動画制作のモチベ栄養になるので、どうぞよろしくお願いいたしまする(*- -)(*_ _)ペコリ

御陰様でチャンネル登録者数も1300人到達までに成長することができましたので、この場をお借りして

ขอบคุณครับ(ありがとうございます!)

ここまで来れたのも、ひとえに応援してくださってる皆様のお陰です💛

そして何卒、今後とも【サチコとThai Go!】をどうぞ、よろしくお願いいたします

①ญี่ปุ่น=日本  ②ไทย=タイ  ③บังกลาเทศ=バングラデシュ  ④ อังกฤษ=イギリス

อเมริกา=アメリカ   ⑥มาเลเซีย=マレーシア  ⑦บราซิล=ブラジル

อินโดนีเซีย=インドネシア  ⑨โปแลนด์=ポーランド