สวัสดีครับ ทุกคน!「皆さん、こんにちは!」
(サワッディー クラップ トゥックコン!)
YouTubeチャンネル☆サチコとThai Go!シーズン2の第13話が公開されました♬
今回のテーマは比較級กว่า(~より)を使って
皆さん、イメージしてみてください!!⭐
あなたは今、バンコクの市場にいます。
観光客のあなたを見つけるやいなや、店員さんが😏「このシャツ、300บาท(バーツ)アルヨッ!」。
でも、さっき見た隣の屋台では似たようなのが150บาทだった…😅。
ここで切り札の魔法の言葉を店員さんに浴びせてみる!✨
「ถูกกว่าไหม (thùuk kwàa mái) = もっと安くできる?」
これを聞いた瞬間、店員さんが「おっ…タイ語しゃべれるん😲?」と驚きつつ、値段をグッと下げてくれる。。。はず😅💦
こんな風に、比較級は旅人の財布を守る秘密兵器にもなり得ると思いませんか??
ついでに、もう一つ
あなたは今、チェンマイの屋台街にソムタムの食べ比べをしています。
一軒目で「うんまっ!でも辛いっ!」と汗だく🥳💦。
そして、二軒目を食べて、思わず叫ぶ。
「ส้มตำร้านนี้เผ็ดกว่าร้านนั้น (sôm-tam ráan níi phèt kwàa ráan nán) = この店の方が🔥辛っ!💀🔥」
その瞬間、周りのタイ人が「そうそうそうっ!😂」と大爆笑。
比較級がわかると、食べ歩きでも現地の人と仲良くなれるチャンスが芽生えるかもっ!

・・・ということで、今回は比較級の使い方を動画で分かりやすく説明しています。
気になる本編動画はコチラから↓↓↓
ではでは、動画で使われていた文章を数個、タイ文字で振り返ってみましょう。
ไทย เล็ก กว่า ญี่ปุ่น ใช่หรือไม่ (タイは日本より小さいですか?)
※ไทย=タイ、เล็ก=小さい、กว่า=~より、ญี่ปุ่น=日本、ใช่หรือไม่=~ですか?
ไทย ใหญ่ กว่า ญี่ปุ่น (タイは日本より大きいです。)
※ใหญ่=大きい
ちなみにですが、日本とタイの国土面積を比較してみると日本は約378,000㎢に対しタイは約513,000㎢だそうです。
何気にタイって日本の約1.4倍くらい大きいんですねぇ~~~っ😲
以上、ちょっとしたトリビア?小話でした😎✌
ชอบ อันไหน มาก กว่า ทุเรียน กับ มะพร้าว (ドリアンとココナッツ、どちらの方が好き?)
※ชอบ=好き、 อันไหน=どちらが、มาก=とても、ทุเรียน=ドリアン、กับ=と、มะพร้าว=ココナッツ
※本来、タイ語は単語と単語の間にスペースを入れません。
この記事では読みやすさ重視で、敢えてスペースを入れてます。

この動画を見て、面白かった!役に立った!と思った方、タイ語学習において、昨日よりレベルアップしてるぜっ!!とか、自分はドリアン派かなぁ!と思った方は 是非ぜひ、いいねボタン、チャンネル登録、ベルマーク通知ON!の3点ボタンセットをポチっとな!していただけると嬉しいです
また、書物だけで勉強するよりもサチコとThai Go!動画で勉強した方が頭に入りやすい!っと思った超素敵な方もYouTubeの方でコメントしてもらえると盛り上がれるし、動画制作のモチベ栄養になるので、どうぞよろしくお願いいたしまする(*- -)(*_ _)ペコリ
御陰様でチャンネル登録者数も1400人到達までに成長することができましたので、この場をお借りして
ขอบคุณครับ(ありがとうございます!)
ここまで来れたのも、ひとえに応援してくださってる皆様のお陰です💛
そして何卒、今後とも【サチコとThai Go!】をどうぞ、よろしくお願いいたします。

งั้นเจอกันในวิดีโอหน้าครับ (では皆さん、次の動画でお会いしましょう!)
ngan jəə kan nai wí-dii-oo nâa khráp(ガン ジューガン ナイ ウィディオ ナー クラップ)