今日も、さらりと。
最近このパターンが多くて、純粋な「旅ブログ」を待っていてくださる方、ごめんなさい
しかし、場所はキプロス。
久しぶりのキプロス島からです。
南側のキプロス共和国からです
ある日、浜辺でこんな風景を見ました

感動したことは言うまでもありません!
Somewhere over the rainbow,
skies are blue,
and the dreams that you dare to dream
really do come true.
☑ dare to = 恐れずに
☑ come true = 実現する
虹の向こうの空は青く
信じた夢はすべて現実のものとなる

お気づきの方もいらっしゃると思います。
これは、名言であり、歌詞の一部です。
『オズの魔法使い』の主題歌、『虹の彼方に』Over the rainbow(1939)の一節で、作詞家はエドガー・イプセル・ハーバーグ/Edgar Yipsel Harburg (1896–1981)
https://youtube.com/watch?v=oW2QZ7KuaxA%3Fenablejsapi%3D1%26origin%3Dhttps%253A%252F%252Fameblo.jpそういえば・・・
学生時代に、「人が足りないから」という理由で勧誘され、偽コーラス部員となった私

仕方ないから、イベントのときだけ部員になるやつ
人が少ないと見栄えがしないものね~。
そのときに、この曲をよく歌ったわ
当時は単なる歌詞としてさらっと歌ってしまったけれど、
よくよく意味を考えてみると、とても力強くて深いです

「虹とカップル」も良いけど、「虹とカモメ」も良いでしょ
恐れずに信じた夢は現実となる
恐れずに信じよう・・・
ではでは、また明日
Ciao!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施しました。
6月19日よりこちらで合否結果を確認できます
英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ! (ei-navi.jp)
BRIDGEで受験された皆様には、紙媒体の結果が英検協会から届きましたら、ご連絡いたします!
郵送を希望された方には、順次配送いたします。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/