ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サラミス。その歴史は古代ギリシャ時代まで遡る。

2) 古代円形劇場でした!
3) ゆるゆるの入場ゲート
4) いきなり度肝を抜かれた!
5) なぜ、頭がないのか?

今日は、ここから!
この円形のものは何だと思いますか?

公衆浴場です。
いわゆる、ローマ浴場(Roman Bath)と呼ばれるものです。
サラミスの歴史は紀元前11世紀に遡り、最初の入植者はギリシャ人だっと聞きますが、その後ローマ、ビザンチンと支配者が変わっていきます。
当時はこんなふうだったのでしょう
※これは、公衆浴場でなく、貴族が所有する浴場と思われます

画像はお借りしてきました
こんなふうに、お湯を温めていたようです

遺跡内のどこかで、こういうところを見かけたのですが、恐らく床暖房システムの跡ではないかしら。

古代にこういうシステムを作ってしまうローマ、すごいですね。
一見普通の床に見えるところの真下がこんなふうになっていたりしてサラミスでは想像を掻き立てられました。

床のモザイクも素晴らしいです
モザイクについては、また別の機会に
さて、もう一度浴場に戻りましょう

背後はこんな感じでした。

外へ抜けられます。
当時、抜けられたかどうかはわかりませんが
そして・・・・

浴場から見えるのは、ギムナジウム(運動施設)です。
絵になりますね!
次回へつづく・・・・

今回の旅・北キプロス「リアルタイム日記」(2月17日~3月3日)をこちらにまとめました。1日1枚とさらりと日記という構成です
1) いきなり、ガーン!!
2) またしても、ガーン!!
3) 心臓が破裂するぅ~!
5) やっぱり、トルコじゃん!
10) バターは、乳搾りから!
11) やっっぱり好き!旧市街
13) これ、絶対に偽物だよね?
14) Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施します。
申し込み受付は3月31日からです。
一般の方(BRIDGEに通っていない方)も受験できます!お申込みは、4月7日からとなります。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/