ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)のファマグスタ。
紀元前から漁村として栄えてきた人口約4万人の港町。『チーズ、チーズ、チーズ!』ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)のファマグスタ。紀元前から漁村として栄えてきた人口約4万人の港町。 今日は、北…ameblo.jp
北キプロスの人たちにとって最も身近な加工食品の1つがチーズですが、この加工食品もまた、それと同じくらい身近な食品です

キプロス島の南側(=キプロス共和国)はギリシャ系の人々が暮らす国ですが、北側の北キプロスの住人はトルコ系です。
トルコと言えば、ヨーグルトの発祥地。
大人も子供もヨーグルトが大好きです。
ただ、その食べ方は私達のようなデザート感覚でなく、生野菜や料理にかけたり、そのまま飲んだりすることが多いようです。
ある朝、私がこんな朝食をとっていると、やってきたレストラン部門のマネージャーが言いました。

正確に言うと、彼は「一緒に食事をとっても良いですか?」と言って私の目の前に座ったのです。
この日は、北キプロスで最後の朝食をとっていました。(最後の日だから、朝食内容が超手抜きもう、あれもこれもと食べたいと思わなくなっている
)

「・・・・・なるほど。
そうやって、ヨーグルトを食べるんだ
私達はそんなふうには、ヨーグルトは食べないなぁ」
大皿の右上部分に置かれているシリアルボウルには、ヨーグルトがたっぷり♪
そのヨーグルトには、たっぷりの蜂蜜をかけ、レーズンをまぶしておいたのです。
たしかに、このヨーグルトは大きなボウルに入れられ、8種類くらいの異なるオリーブのピクルスやオイル漬(と思われる。食べていない)の横に置かれていました
ちなみに、温野菜が何もなかったので、ソーセージの付け合せとしてわずかに添えられていたピーマンだけをもらってきていましただから、少ししかない
そんなプレートを見られてしまうとは
「あぁ、そうですよね!私は蜂蜜とレーズンが大好きだから、こんな食べ方をしちゃうの」
「まるで、デザートみたいだね」
「そんな感じです♪」
「こちらでは、料理の一品という食べ方が多いんだ。野菜にかけたりするよ。甘くしたりはしないな。
あ、でも、シリアルにかけたりはするか」
「・・・・そうなんですね!」

さて、話を戻しましょう。
余談に突き合わせてしまって、ごめんなさい
チーズ大国であると同時に、ヨーグルト大国でもある北キプロスでは、ヨーグルトの容器も大きいです

2800グラム入り!!
まるでバケツに入っているかのようです
850グラムのが小さく見えます

そうだ
羊の乳のヨーグルトを買って帰ろう!

できるだけ小さな容器のが良いかな?
ということで・・・・
これにしました

それでも、500グラム
さて、
羊乳(シープミルク)ヨーグルトのお味はいかに???
では、では、また明日
Ciao!

今回の旅・北キプロス「リアルタイム日記」をこちらにまとめました。1日1枚とさらりと日記という構成です
1) いきなり、ガーン!!
2) またしても、ガーン!!
3) 心臓が破裂するぅ~!
5) やっぱり、トルコじゃん!
10) バターは、乳搾りから!
11) やっっぱり好き!旧市街
13) これ、絶対に偽物だよね?
14) Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
1月21日(土)に準会場として、英検を実施しました。
合否結果は、2月6日(月)よりこちらで確認できます
英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ! (ei-navi.jp)
ドキドキ・・・・
二次試験の準備は万端ですか?
BRIDGEで受験された方の2次試験は2月26日(日)でした。
その場合の合格発表は3月7日です。
閲覧は英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ! (ei-navi.jp)
合格をお祈りしています
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
