出発早々スーツケースの破損でガーンとなり、

2000円分の『ただいま東京プラス』の無効で追い打ちをかけるようにガーンとなったわけだけれど、、、、

無事に最終目的地に着きました\(^o^)/
イェイ
https://static.blog-video.jp/?v=Gle2IveBcXEJCcPboitErofW
音がそのままです(消音になっていません)
飛行機を降りた時の独特の音と言ったら良いでしょか?ちょっとうるさいかも
実は乗り換え時に迷ったのです。
ふむ。
どういうこと?慣れているはずなのに?

☑ 次の便が国内線ならば入国審査を受ける必要がある
☑ 国際線ならば、そのまま次のゲートへ行く
(乗り継ぎであっても入国審査が必要な国もあります)
どっちだ?🤔
※普通は、自分の行先がどの国に属するかはわかっていますよね?
このときの私は、間違えたら乗り換え時間に間に合わなくなってしまうという気持ちからすごーく慎重になっていました。
つまり、自分の行き先がどの国に属するのか不確かになっていたのです。
よし、こういうときは聞こう!
要所要所にいる係員にボーディングパスを見せて尋ねました。
まずは、入国審査ゲートの入り口にいた職員に
「走りなさい!50メートル先のレッドゾーンに行って!」
「あ、はい!入国しなくて良いのですね?」
「不要です」
50メートルどころか100メートルくらい行っても”レッドゾーン”らしきものがなかったので、別の職員に尋ねました。
「こんなところで聞いている場合ではないです!
すぐに行ってください。100メートル先のレッドゾーンです。搭乗が始まっています」
「わかりました!」
さらに100メートル走っても”レッドゾーン”らしきものがないので、別の職員に尋ねました。
すると・・・
「急いでください!荷物検査がありますよ。200メートル先です!」
「はい!」
とにかく”レッドゾーン”と呼ばれるところに行けば良いらしい。
入国審査は不要のようです。
レッドゾーンまでの距離が進むにつれてのびていくのか、まったく不明です
永遠に走り続けるのはいやだわぁ~
しかし、これだけ「急げ、急げ」と言われると、いくら私でも落ち着いてはいられません。
大ダッシュ!!
・
・
・
・


はしれ、はしれ、コウタロー♪♪
というメロディーが聞こえてきましたよ←意外と落ち着いているってこと??
・
・
・
ゼーゼーハーハー
・
・
・
心臓が破裂するかと思いました
私がラストパッセーンジャーと思いきや・・・

ここまで来ると、マスクをしている人など誰一人いません!私もはずそっと!!
あぁ~、ラクチン❤
余裕で間に合いました!!

乗継便は、出発が遅れるのだとか
(アナウンスも案内表示も何もなかったけどね
出発時刻を過ぎても、delay(遅延)の表示すら出ないという
このゆるい感じが、これから行くところっぽい感じです)
・・・・・心臓が破れる勢いで走りましたが

歩いても間に合ったみたいです
やれやれ・・・
ということで、今日はこのへんで
Ciao!
※あれ?1日1枚シリーズのはずが!
明日から1日1枚になると思います。
・・・・思いますって

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
1月21日(土)に準会場として、英検を実施しました。
合否結果は、2月6日(月)よりこちらで確認できます
英検 合否結果閲覧サービス | 英ナビ! (ei-navi.jp)
ドキドキ・・・・
二次試験の準備は万端ですか?
BRIDGEで受験された方の2次試験は2月26日(日)受験票はすでに配布・送付済みとなっております。
引き続き応援しています!!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
