今日は日曜日![]()
ということで、さらりと。
中国のお正月(旧正月)を祝う春節祭に行ってきました!

私のスクールに通ってくれているお子様(←めっちゃ優秀
昨年、小学3年生で英検1級に合格したほど!![]()
)がステージでピアノをソロ演奏すると聞いたことがきっかけでしたが、来てみてビックリ![]()

めっちゃ活気があります!![]()
![]()
これでも、もしかしたら、コロナ前ほどではないのかもしれないけれど、行った私も元気をもらって帰ってきました。
なんといっても、Iちゃんの堂々とした演奏ぶりに感動してしまったわけですが
、たくさん撮ってきた写真は私のPCの容量不足ですぐにはとりこめない様子![]()
https://static.blog-video.jp/?v=abD5xcYlEleDzO0MmLL5AKvA
この堂々たる挨拶!
小学3年生とは思えない、気品と優雅さ。大人顔負けです!
よかったら、見てみてください!(←親ばか
)
演奏の前で切るなっ!![]()
我が家のネット環境はUPロードが超弱いらしく、この動画だけでも、30分もかかるのです![]()
更新時刻に間に合わなくなってしまうので、今日はこれにて![]()
で、今日は、気になるフードコーナーから![]()

やっぱり、一番人気はこのコーナーですよね!
多くの中国料理のお店が屋台を構えていました。
Iちゃんの演奏を楽しんだあとは、やっぱりここです![]()

お腹など空いていなかったのに、だんだん空いてきました![]()
私の大好きな卵も![]()
![]()

こちらは、ウルムチ式のラム肉の串刺しのよう。
静かにお店を構えていましたが、お客様が次々にやってきます。

揚げパンに、ねじりパン(っていう名前かはわからないけれど)![]()
このお店のが美味しそう!
後で戻ってこよっと!

めっちゃ、おおきな胡麻団子も
1個300円でした。

で、その同じ300円でこれら
が買えちゃうのも、中国らしい?

スペアリブ、豚耳、豚足
全部300円ですって!
買わないと損な気がしてきました。
どれにしよう!![]()
で、持ち帰る方法を考えずに、
とりあえずスペアリブを買ってしまったわけですが・・・・

折り曲げられて、レジ袋にポン!![]()
![]()
![]()
レジ袋、小っちゃいし。
全部入りきれていない![]()
あの揚げパンのお店にもどったら・・・
「揚げたて食べる?
それなら、今から揚げるけど?」
と言われ、「あ、はい!」
と揚げたてにしたのは良いが・・・

となると、揚げたてのうちに食べないともったいない気がして・・・
いっただきまーす!
美味しい![]()
ところで、これが中国っぽいというのか?
何軒ものお店でこうなっていました![]()

何に目がいきましたか?
・
・
・
・
・
私は、コレです![]()

なんと、これも300円!
もうかってますね~
ってか、これシューズボックスやん!
ダイソーの![]()
いや、ちょっと待てよ?

私、それ、300円で買いたい!!

もちろん中身ごと(^_-)-☆

揚げたてパン持ち帰り用は、スペアリブ同様折り曲げられて、パックにイン!
あぁ、それは棒のままが良かった![]()

そんなこんなで楽しい発見満載の春節祭でした![]()
・
・
・
・
ところで、買わなきゃ損とばかりに買ってきたスペアリブ、我が家のお皿(直径26.5センチ)に置いてみたら・・・![]()

見事にはみ出している![]()
とりあえず、このままオーブンに入れよっと![]()
ではでは、今日はこのへんで![]()
Ciao!
PS.第17回名古屋春節祭は明日(1月9日)までです![]()

下の画像を軽くタッチ(クリック
)して、
応援していただけたらとっても嬉しいです❤
韓国・ソウルの北村韓屋村からの1枚です♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
2022年度第3回実用英語技能検定(英検)のお申し込みを締め切りました。
BIRIDGEでは、1月21日(土)に準会場として、試験を実施します。
英検協会から志願票が届きましたら、順次配布いたします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


