チケットを買って、「Wat Arun」のお水をもらいました。
昨日の記事で、「水を写した写真がない」なんて言っていたら、もっと良いものが出てきました
良いと言うのか?
こんなふうに、入場料を支払うとお水をくれるんですよ。

コップクンカー
「コップクンカー」はタイ滞在中、一番役にたった言葉でした!
「ありがとう」という意味です。
※男性は、コップクンクラップになります
入ると、すぐに目についた2体の鬼さんたち

ここまで来て初めて、
「あ、このお寺、来たことがある!」
と気づきました(遅っ)
左の方へ進むと仏塔がそびえたっていましたが、
その前に・・・・
とっても気になるものを発見したのです。
入ってすぐのところに、石像が適当な間隔をあけて並んでいたのです。
こんなふうに

その中に妙に気になるものがあったのです。
いや、もちろん、こういうのだって気になりましたよ。
この無表情な感じとかね

わざわざ、高いところに置かれているのは意味があるのか?
とかもね。
他のものは、仙人様や神獣みたいな像なのに、兵隊さんみたいなのが、三大寺院の1つとされるワット・アルンにある意味は何なのか?とかね。

一番気になったのはこれです
https://static.blog-video.jp/?v=ux2d2MXGSH3gvkHi9CJxs5Ig
10秒です。声が入っています。ご注意ください
とっても不思議な雰囲気を醸し出しています。
戦争絡みの何かに見えるけれど、寺院の境内にすっくと立っている様子が気になり、撮っておきました。
この像をジロジロ見て動画にまで収める人はそんなにいないかも?
さて、まずは仏塔を目指すことにしました。

次回へつづく・・・

下のアイコンを軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年度第3回実用英語技能検定(英検)の申し込み受付中です。
BIRIDGEでは、1月21日(土)に準会場として、試験を実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
