昨日の記事にたくさんのお祝い&応援のメッセージをいただきありがとうございました!お返事に少しお時間がかかってしまう場合がありますが、順番にお返事させてください

どうやら、ビーチはこの近くのようです。

タクシーの運転手は身振り手振りで、「ビーチは、あっちだ」と言っているようでしたが、
あっちでどっちだ?笑
地図はない、
言葉も通じない、
この状況においては、とにかく「あっち」と思われる方向へ行ってみるしかありません
この写真は、たぶん目印に撮ったものだと思います。
もしかしたら、運転手とお別れ(&帰りの待ち合わせ)の場所だったのかもしれません。

迷子になっても目印となる写真があったら、それを見せることで、地元の人達に目的地への行き方をおしえてもらえます!
私は方向音痴なので、この手をよく使うのです

人は少なかったけれど、こんなふうに人が集まっている場所がありました。
とりあえず、細い砂の道を海と思われる方向へ下っていこう!
迷ったら、誰かに聞いたら良いわ! ←言葉は通じないけど
この道が正しいのか否か、わからないけれど、海が近づいていることだけは確かなようでした。

途中で見かけた根っこがすごい木。太い幹と並行して伸びているのも根っこか?と思うような伸び方です

南国チックな植物
そして、ついに・・・・
海がみえてきました

ボートかな?
海に浮いていました。

人はいませんでした。

日本から遠く離れたハイチの海を独り占めした気分です

空には鳥が。
辺りには、植物たちが。

波の音だけが心地よく耳に入る、静かな時が過ぎていました。

勝手に、ココヤシがなる白浜のキレイなビーチを想像していた私は、あまりにも庶民的な雰囲気に拍子抜けしてしまいましたが、日本から遠く離れた、ハイチなんという、
よほどの変り者でない限り?わざわざ観光では出かけないような 国のビーチでったった一人、空と海を眺めながら何も考えないでいる時間は、今思うととても贅沢なものだったと思います

次回へつづく・・・

はじめましての方へ
これまでのハイチ旅はコチラです
これまでは、話が連続することが多かったですが、今後は1話完結となる予定です
1) それ、タヒチです!
3) やっと見つけたホテルは…
5) それ以上は、払いません!
7) 写真撮っている場合?
8) 庶民の足タプタプ
9) ミロの町を歩く
10)もう騙されない!
11)25ドルが8ドルに!
13) ハイチアート
14) 西半球最大の城砦
15) シタデル・ラフェリエールへの道
17) シタデル・ラフェリエール➁ 遠路遥々やってきたというのに
19) シタデル・ラフェリエール④ 類は友を呼ぶ?& 心に残る風景
20) 世界一出世した男アンリ・クリストフとサン=スーシ宮殿
番外)ハイチに伝わる諺
24) ハイチで最初に食べたもの
25) そうだ、街を離れよう!
26) 実は、親切なハイチ人たち
27) 60USドルと言われたタクシー代は、結局いくらだったのか?

ハイチで撮った少ない写真の中から1枚
山には山の美しさが!
海には海の楽しさが!
日本もそうですが、どちらも楽しめるのって素晴らしいことですね
下の画像を軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
まもなく、2022年度第2回実用英語技能検定(英検)の申し込みが始ります!
BRIDGEでは、10月8日(土)に準会場として、試験を実施します。
お席には限りがあります。お早めにお申し込みください。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
