まずは、今日の1枚。1991年8月のロシアから。
本シリーズに合わないから・・・と未公開となっている、写真がそれなりにたくさんあります。
それらを、この場所で1枚ずつ公開していこうかな、と思います。

当時のロシア(ソ連)では、団体旅行が主流でした。 最前列のグループの後ろにも複数のグループが続いています。国内や東欧からの旅行者が多かったかな?

1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦
(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。
「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機、軍隊が導入され、ソ連崩壊へとつながるクーデターが起きた、あの日(8月19日)、私はモスクワにいました・・・。
”最後の最後の”ソビエト時代のロシアを旅した時のお話です。
※ このシリーズは、2020年6月から週に1回のぺースで投稿した記事をリメイクしたものです。
1) なぜ、今さらソ連!? ロシア旅?「その場で飲んでください!」
こんな時になぜロシア?と言われる方もいると思います。それはこの号に
3) 出発前から面倒くさい!➀
4) 出発前から面倒くさい!➁
10)ソ連の買い物事情➁「品薄の肉が腐っても、定時で帰ります」
13)ソ連時代の「赤の広場」とセスナ機で乗り入れた少年ルスト
15)恋人はアメリカ人!
16)キャビアで稼ぎます!
18)ソ連旅で私がおかした最大の失敗➁ 「次の列車は、2日後です!」
19)ソ連旅で私がおかした最大の失敗③ お金がどんどんなくなっていく
21)ソ連旅で私がおかした最大の失敗⑤「ここは外国人専用エリアです」 |
23) これも、使えない!
25) ソビエトの食事情➁ アイスクリーム売り、ピロシキ売り
26) 新婚カップルがやってくる場所
27) この国は、いつか崩壊する!➀「4時間後の飛行機に乗ってください」
30)空席は来週までありません!『ソ連時代のロシア旅:空席は来週までありません!』まずは、今日の1枚。1991年8月のロシアから。 本シリーズに合わないから・・・と未公開となっている、写真がそれなりにたくさんあります。それらを、この場所で1…ameblo.jp
第31話:オフィスの床で寝てください
私は、”大統領が暗殺され、暴動が起こっている”※モスクワにいる。
「無事だが、帰国が遅れる」ことをどうやって知らせれば良いのだ?
※ 実際はクリミアで軟禁されていた
いやいや、帰国が遅れるなんてことを考えてはダメだ。
インツーリスト(ソ連国営にして唯一の旅行会社)の発券ミスによって私は予定よりも1日早く空港にいるのだ。
しかも、市内の交通は規制されていた。
飛行機に乗り遅れたのは、私のせいではない!

明日の便に乗せてもらえば、問題ないではないか!!

@インツーリストの空港オフィス
「そちらの手違いなんだから、なんとか明日の便に乗せてください!」
私はしつこく頼んだ。
かつて、私はアエロフロートにオーバーブッキングされて、予定の帰国便に乗れなかったことがあるが、こういうときこそ「お返し」をしてほしいものだ。
(ダブルブッキングで乗れなくなる方、ごめんなさい!)

この画像は、ネット界からお借りてきたものです
しかし、
「明日は満席です。
お席をご用意することはできません」
の一点張り
状況から考えて、無理なのはわからないでもないが、こうもあっさりと断られると、簡単に引き下がれなくなる。
簡単に引き下がれなくなる。
「本来、私が乗る飛行機は明日のこの便なんですよ。その便に乗せてくださいと言っているのです」

「あなたたちが発券ミスをしたから、私は飛行機に乗れなかったのですよ」
ただの乗り遅れと一緒にしてもらっては、困ります!
私は、バウチャーと旅程表を見せた。
そこには、私が乗るはずの便名やらフライトスケジュールが書き込まれている
「わかりました。
明日の早朝、出直してください。
当日キャンセルが出たり、乗り遅れる人がいたら、乗せてあげましょう」
そうよ、
せめて、それくらいのことを最初から言うべきなのよ!
緊急事態下のモスクワを半日かけて、空港までやってきたのだ。
空港と市街を往復するのはまっぴらごめんだった。
こんな状況下では、単純往復するだけで朝になるに違いない。
「今晩宿泊する予定のホテルを変更してもらえますか?」
嫌味のようにバウチャーを再び見せ、間違いを指摘した。
案の定、「それはできない」と断られ、「ここで寝たら」と奥の部屋に通された。
ベッドはおろか、ソファらしきものですらない。
つまりは、床で寝よということだ。
人々が靴で歩く床だ。
当然のことだが、シャワーもトイレもない。
オフィスだから、あるはずがない

単なるイメージとして、ネット界からお借りしてきました
私は、その日の宿泊代として約15,000円を支払っている。
ずいぶん高い宿泊費だったものだ。
次回へつづく・・・
※本日コメント欄を閉じています。残念です

秘密のヴェールに包まれた国
なんだかよくわからないけど、「怖い」国といわれたソ連。
だからこそ?この国を自力で歩いて見て回りたい!と思いました。
31年前のお話です
「その気持ちわかる~」と言う方も、
「あんた、やっぱり変わってるよ」と言う方も、
下の画像をやさしくタッチ(クリック)して、このブログを応援してください!
飛び上がって、よろこびます
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングに登録してみました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年第1回の英検申し込み締め切りました!
BRIDGEでは、6月4日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
