1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。
「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機、軍隊が導入され、ソ連崩壊へとつながるクーデターが起きた、あの日(8月19日)、私はモスクワにいました・・・。
”最後の最後の”ソビエト時代のロシアを旅した時のお話です。
※ このシリーズは、2020年6月から週に1回のぺースで投稿した記事をリメイクしたものです。
1) なぜ、今さらソ連!? ロシア旅?「その場で飲んでください!」
こんな時になぜロシア?と言われる方もいると思います。それはこの号に
3) 出発前から面倒くさい!➀
4) 出発前から面倒くさい!➁
10)ソ連の買い物事情➁「品薄の肉が腐っても、定時で帰ります」
13)ソ連時代の「赤の広場」とセスナ機で乗り入れた少年ルスト
15)恋人はアメリカ人!
16)キャビアで稼ぎます!
18)ソ連旅で私がおかした最大の失敗➁ 「次の列車は、2日後です!」
19)ソ連旅で私がおかした最大の失敗③ お金がどんどんなくなっていく
21)ソ連旅で私がおかした最大の失敗⑤「ここは外国人専用エリアです」 |『ソ連時代のロシア旅:ソ連旅で私がおかした最大の失敗④ 不気味なフロア』1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。 「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機…ameblo.jp
第22話:見た目は同じでも・・・
外国人料金を支払って宿泊しているというのに、ロシア人専用の部屋に泊まらせ、その上にロシア人専用コーナーで朝食をとれというホテル。
(贔屓目に考えれば、係のお兄ちゃんが機転が利かないタイプだっただけかもしれない・・・。かなり贔屓目に考えれば)
責任者に文句を言いたい!
しかし、責任者を呼び、文句を言う間に時間は過ぎてしまうし、それでもなお外国人専用コーナーで食事をさせてもらえなかったら、相当不快な気分を味わうことになる。
今日もまた列車に乗れなかったら、それこそシャレにならない。
私は、薄暗い、貧相な造りの、ロシア人専用コーナーへ移動しました。
朝食をロシア人専用コーナーでとる、というだけの話よ。
ところが!
外国人専用エリアには豊富にあった料理が、こちらにはないのです
ビュッフェ・スタイルには違いありません。
しかし、その品目は外国人専用エリアの10分の1程度なのです
パンが数種類とカップケーキ類、脂身だらけのベーコンとソーセージ・・・、並べられている大皿も貧弱でした
あくまでもイメージとしての比較ですが・・・
外国人専用エリアのパン(イメージ)
ロシア人専用エリアのパン(イメージ)
どちらの画像も、ネット界からお借りしてきました
そして、さらに驚いたことが!!!
見た目は外国人専用エリアで食べたものと同じ(に見える)ソーセージの中身です。
使われていたお肉は、脂身だけだったのです
脂の他に、かさ増しなのか、何かが混ざっていました
1口食べて、「食べられない・・」
ナイフとフォークがとまってしまいました
カップケーキはパサパサ、ポロポロです。
粉の塊を食べているよう。
何日前に作ったのだろう?と思うような食感です
そして、合成物が混ざっているような、へんな味・・・
ロシアの人たちには本当に申し訳ないと思ったのですが、食べられませんでした
もし、彼らも4つ星ホテルとしてこのホテルに宿泊しているとするなら、普段の食事はどんなものなのだろう?
いや、4つ星ホテルとして泊まっているはずなどない。
あの部屋を見る限り・・・
このホテルでは手に入る食材を外国人のために使い(その料理すら、不味いと言って外国人客は残すのです)、自国民には我慢を強いるかわりに、宿泊料を安く提供するなどしているのだろうか?
外国人旅行客のために、”ない”食材をありったけ使うから、ロシア人たちは食べるものがないのだろうか?
外国人が泊まれないホテル(=安い宿)だったら、食材はロシア人にまわるのだろうか?
それとも、ないものは、ないのか?
ロシア人宿泊客は、自分たちは貧しい料理を薄暗い、貧相なエリアで供されながら、外国人たちが贅沢な(しかし、国際レベルでは、決して贅沢とはえない)料理を残していく様子を見てどんなことを感じていたのだろうか?
外国人料金を受け取りながら、私をロシア人専用のフロアに宿泊させ、ロシア人専用コーナーで食事をとらせたホテル(もちろん、国営。当時は何もかもが国営)には、一言二言文句を言いたいところでしたが、食料不足の中で、外国人旅行客にはそれを気づかれないようにおもてなししてくれているようにも思え、心がざわつきました。
あのタクシーに乗らなければ、
キーウとワルシャワを訪問し、ドイツの友人にも会えたはずの旅。
あのタクシーに乗ってしまったがために、
受けた金銭的、時間的な損害。
でも、あのタクシーに乗ったからこそ、
外国人旅行者としては見ることのない、ソ連の一面を見たような気がするのです。
次回へつづく・・・
※本日コメント欄を閉じています。残念です
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2022年第1回の英検申し込み締め切りました!
BRIDGEでは、6月4日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/