「オリーブの日」というワードが
目に飛び込んできました。
別のことを書こうと思っていましたが、
今日はちょっとだけ思い出に浸らせてください
コロナ前の最後の「地球歩き」が「オリーブの国」
だったのですもの。
※海外旅行としては、その後の「週末ソウル」が最後です

オリーブオイルが合う料理は?


2019年12月-2020年1月の旅でした

オリーブの木: 2019年キプロスにて撮影
前年のナミビアア、その前のマダガスカル
に続いて
アフリカに行きたかったのだけど、
方位が良くなく、
「今年はヨーロッパ方面にしておこう!」
なんて軽く考えていました。
まさか、こんなにも長いこと
海外を旅できなくなるとは・・・・
自然あふれる、アフリカの大地が恋しいです。
ヨーロッパは若い頃散々旅しました。
当時出会った人達との交流も続いていて、
その人達を訪問する旅
なんていうのも考えたのですが、
やはり、ちょっと冒険できる国がよくて、
キプロス島
を訪れることにしました。
複雑な歴史を持つ国で
いまなお
国連が管理する緩衝地帯(グリーンライン)
によって
キプロス共和国(EU加盟国)と
北キプロストルコ共和国(未承認国)
に分断されています。
これは、キプロス共和国の国旗です

オリーブが描かれています!
以下、自然に恵まれた北キプロスの写真が続きます

どこまでも、どこまでも続く、オリーブ農園
農園に限らず、
どこにいてもオリーブを見かけました

食事時には
必ずといってよいほどオリーブ
が添えられます。

ある日の朝ごはん

向こうにあるイカには
たっぷりのオリーブオイルが!

手前は、もちろんオリーブ!

パンの中にも、やっぱりオリーブ

以上、北キプロスからでした~

もう一度キプロス共和国に戻って・・・

もちろん、オリーブオイル
もお土産に買ってきました!
今度行ったら
自分で摘んだオリーブをプレスしてもらって
オリーブオイルをお土産として持ち帰る!
というのをやってみたいです!
10月に行くと良いんだったかな?
「オリーブの日」にちなんでの投稿でした

2年前にYouTubeに投稿した動画です!
北キプロスより
よかったら見てみてください 1分25秒です!
※本日コメント欄を閉じていますとても、残念です。
仕事に励んでいます!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
2021年第3回の英検二次試験の結果が3月8日に発表されました。
英検協会のこのページ試験結果・各種証明 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会 でも確認できます。
証書が届いたら、改めてお知らせします!!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
