1回休みのマスに止まってしまいました![]()
![]()
”不幸”なエジプト記をお休みして、モンゴルに出かけたときのお話を綴ります。
遊牧民の生活を体験してみたい![]()
と出かけたモンゴル![]()
![]()
遊牧民のお宅(ゲル)にお邪魔して生活を体験させてもらうことにより、彼らの習慣や考え方に直に触れられたことは何よりもの宝
でしたが、
それだけではないんです、モンゴル!!
現地では、素敵な風景、雄大な景色・・・
心に焼き付く風景をたくさん見てききました![]()

どれをとっても、素晴らしかったです!
雄大な景色は文句なしに素晴らしかったです!
ずっといたい!とすら思いました。
Wifiがつながらないとか水道や電気などない不便さはもちろんあるのですが、それ以上のものがありました。
こういう、ほのぼのとしたシーンにも出くわしたりもするのです![]()

家畜のヤギさんです。
日中は放牧に出されるのですが、夕方から朝までは一所に集められます。
だから、地面は糞だらけ!!!
地面に注目してみてください![]()

白いマスクを被った2匹のヤギさん。
揃ってこちらを見てくれています
ハロー!(*^^*)![]()
こんなに寄り添って、仲のいいカップルねぇ![]()
と思いながら、カメラに収めたのです![]()
![]()
右の子のほうが角が立派だからオスかななんて。
でも、よく見ると、この子たち2匹ともオスなのかな![]()
どちらにも、ヒゲ(のような長い被毛のこと)がありますもの![]()
どちらにもヒゲがあって、
かつ左のヤギさんの角は小っちゃい
ってことは、
父と息子という組み合わせなのかな![]()
よく似ているしね!?![]()
![]()
それにしても、父子でこんなに仲がいいの?
ずーっと寄り添って、離れないんですけど・・・
気になるので、調べてみました!
✔ヤギのヒゲは、オスで優性遺伝、メスは劣勢遺伝、
だからヒゲがないオスがいたり、
ヒゲがあるメスがいたりする・・・
なるほど![]()
![]()
![]()
ということは、
この子たちはやっぱりカップルなのかな。
どうでもいいって?![]()
![]()
さて、牧場にはいろんなヤギさんがいます。
私の顔を見るなり、いきなり放尿したヤギ
(あえて、さん付けにしない!)

あのねぇ~![]()
こういう、鼻たれヤギさんもいたり![]()

風邪でもひいちゃったのかな?
なんてちょっと気にかけたら・・・

こやつにもやられましたわ![]()
シャーッてね
私の顔をじっと見つめながら・・・![]()
![]()
寝起きだから仕方ないか・・・![]()
![]()
それにしても、すごい糞の量![]()
![]()
ヤギさん地帯だけでなく、牧場は糞だらけ![]()
![]()
気をつけていないと、踏みます![]()
![]()
普段履きとしてビーチサンダルをもっていったのですが
まったく役立たずでした![]()
![]()
なぜって?
ヤギさんのならまだしも、
牛さんや馬さんのはすごいから・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご立派なのよ~![]()
![]()
だから、
どうしてビーチサンダルがダメなの?
ですって?
だって、足が汚れちゃいますもの![]()
水道がないから、当然お風呂やシャワーなんてなく![]()
一旦匂いがついたら、その匂いと共に過ごすことになっちゃうのです![]()
![]()
![]()
![]()
靴を1足捨てたつもりで、同じ靴を履き続けました。
糞でもなんでも、かかってこい!
※本日コメント欄はお休みしています![]()
※皆様のブログへのご訪問が遅れがちになっております。
間もなく落ち着きます。

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。
11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。←12月8日に締め切りました。
試験は、1月22日(土)に実施します。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


