今日はさらりと・・・
ここは、エジプト、ルクソール。
古代では、テーベと言われた都市
※新王国時代(BC1550-1069年頃)に繁栄
カイロから陸路で約657km、空路で507km南下したところにある。6古代よりエジプトに繁栄をもたらした、ナイル川の東岸にある、カルナック神殿。
到着早々、カメラが壊れ、やむを得ずカイロで買った、単3電池で”気まぐれに動く”デジカメを片手に見学中・・・。

大列石柱室
古代に夢を馳せる・・・・
こんな感じ?

借りてきた画像です
なんとも煌びやかな神殿だこと
本当にこんな派手な彩色だったのか?
と首を傾げてしまうが、

実際に所々残っている色調を見ると、
こんな感じだったのだろうとも思う。
せめて、この時代に来られていたのなら・・・・

Illustrated David Roberts(1796-1864)

現代では、1人静かに時を過ごすなど不可能に近い・・・
なんてったって、この有様

先日ご紹介したルクソール神殿もそうだったが、どこも観光客、観光客、観光客。
私が「地球歩き」と題して、旅するのは12月下旬から年始にかけての世界的クリスマス休暇によるピークシーズンが多い。
世界的大観光地に行こうものなら、こういうことになってしまうのだ
ガイド曰く
「今は、ちょうど団体客が多い時間帯。1~2時間すれば、人は減る」
「一通り案内するから、写真は後で人が減った頃に撮ったらどうか?」
なるほど。
その方が、割り増し料金を支払う必要もなく、理にかなっている。
「そうします!」

タハルカのパピルス柱(右)
たしかに。
別世界というほどに、人は減った
人は減ったが・・・・
次回へつづく・・・

トラブル続きだった、エジプト。
私は観光地が好きでなく、ずっと避けてきたが、エジプトは行っておきたいと思っていた。
だから、行ってみたのだが・・・・
まぁ、トラブルの多いこと、多いこと
「エジプト記」は長らく封印してきたが、いっそ「不幸なエジプト記」あるいは「とらぶるエジプト」と題して、細切れにエジプトでのびっくりトラブルでも書いていこうか
と思ったりもする。
オマーンのように、良い思い出がたくさん蘇ってくるかもしれない。

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。
直接受け取られることを希望された皆様は、BRIDGEにてお待ちしています!
二次試験は11月14日(日)です!明日!
そして・・・・
11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。
11月15日以降はBRIDGE生でない方のお申込みも受け付けます!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
