英検対策

対策


高校入試、大学入試に役立つことから学生にとっては特に注目度の高い英語資格ですが、
4技能(話す・聞く・読む・書く)の力のバランスを測ることができるため、
社会人になってから改めて目標に応じた級の合格を目指す人も近年増えています。
BRIDGEでは、子供から大人まで年齢とレベルにあった英検対策クラスを開講しています。

対策


高校入試、大学入試に役立つことから学生にとっては特に注目度の高い英語資格ですが、4技能(話す・聞く・読む・書く)の力のバランスを測ることができるため、社会人になってから改めて目標に応じた級の合格を目指す人も近年増えています。
BRIDGEでは、子供から大人まで年齢とレベルにあった英検対策クラスを開講しています。

そもそも、英検とは?

「英検」は公益財団法人日本英語検定協会が主催する国内最大級の英語資格試験で、「実用英語技能検定」がその正式名称です。
受験者数は、年間300万人を超えますよ。
※英検IBA、英検Jr.のを合算した場合の志願者は400万人を超えます(2021年度実施分)

なるほど!TOEICの受験者よりも多いのですね。
※TOEICの受験者は年間220万人

TOEICは主に社会人や就職に活かしたい大学生を対象としているのに対して、英検は子供から大人まで幅広い年齢層の受験者がいることがその要因と言えるでしょう。
高校入試や大学入試に活かしたい、中学生、高校生には人気の高い検定試験です。

その特徴は?

英検には、1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級の7つの級があり、1級が最も難度の高い級です。3級以上の級においては、二次試験(S-CBTにおいては一次試験と同日)として、スピーキングテストが課せられますよ。
※4級・5級受験者は、一次試験の合否結果にかかわらず、受験者のパソコン・スマホ・タブレットなどで録音方式のスピーキングテストを受けることができます。

いつ受けられるのですか?

英検には「従来型」「S-CBT」の2つの試験方式があり、試験方式によって受けられる時期が異なります。
「従来型」は旧来より実施されてきた方式で、年に3回(6月、10月、1月)実施されます。
3級以上の級では、一次試験、二次試験に別れており、一次試験に合格した後に、二次試験を受験します。二次試験は、一次試験の翌月となります。

「S-CBT」は準1級、2級、準2級、3級受験者に対して行われる試験方式で、原則として毎週土日に実施されます。
同じ級の受験は、4カ月に2回まで可能です。

英検は高校入試で有利になると聞きました。本当ですか?

本当です!
英検は高校受験において、3級以上の級を取得していると有利になります。
内申点や入学試験の得点に加点することが認められています。
英検取得者に対して、優遇措置を取っている学校はたくさんありますよ。
「従来型」なら10月の試験までに合格しておきたいですね。

大学受験はどうですか?

2級以上の級を取得しておくと、受験を有利に進められますよ。
一般選抜のほか、学校推薦型選抜、総合型選抜、その他の選抜において、「試験免除」「得点換算満点」「得点換算◯点」「加点」という形で優遇措置を取っている大学がたくさんあります。
難関大学志望者は準1級以上の取得を目指しましょう。

中学受験はどうでしょう?

英検5級から活かせます。
難関校や英語に注力している学校は3級以上を求められます。
首都圏ではすでに英語入試が導入されていることからも、今後ますますおさせておきたい科目と言えます。
英語の基本構造を学べる英検の勉強は役に立ちますが、小学生のうちは英検取得に限定せず、その力を伸ばしておくことをお勧めしたいです。

BRIDGEでは、1級から5級まで、
年齢とレベルを考慮した英検対策を行っています。

5級・4級合格を目指したい小学生キッズブートキャンプがおすすめです

3級・準2級・2級・準1級・1級合格を目指したい中学生、高校生英検ブートキャンプがおすすめです

2級・準1級・1級合格を目指したい大人大人のための英検対策がおすすめです

2級合格をオンラインで学びたい学生、大人英検オンラインがおすすめです

短期間で成果を上げたい学生、大人英検コーチングがおすすめです