モンゴルの首都ウランバートルです。
首都に戻って、ホテルにチェックイン後すぐに
「1週間ぶりのお風呂は気持ちいい~、ふかふかのベッドも気持ちいい~♪」
と少し横になったら予定外にそのまま眠ってしまって 、
、
目覚めたら23時という失態を演じてしまったために 、私に残されたウランバートル観光はたったの1日でした
、私に残されたウランバートル観光はたったの1日でした
しかも、遊牧民の生活体験をしていた頃はお風呂やシャワーがないことはもちろん、電気、水道、ガス、電波のない生活だったため、髪も洗えていなかったため、翌朝10時にヘアサロンにてシャンプー・トリートメントの予約を取ってあり、観光につかえる時間は正味午後5時までのたったの半日です。
ドライバーさんも午前10時から午後5時までの時間極めでお願いしていました。
なぜ5時までにしたかというと・・・
これを見に行きたかったのです

ガレリア・ウランバートル・センターで民族舞踊無料鑑賞(グーグルマップで位置を見る)※2019年8月
もともと国立歌舞劇場で民族舞踊鑑賞をしたい!と考えたのですが、チケット代金を1桁読み違えて 、約1万円(実際は1000円(^^;)と思い込んでいた矢先、このチラシを見つけたのです
、約1万円(実際は1000円(^^;)と思い込んでいた矢先、このチラシを見つけたのです
1日3回上演していて、なんと!無料となっています
これは、行くしかない!ですよね?
6時の上演を見に行こう!
ホテルの人によると、「予約はいらない。そこに行くだけ」だそうで、すべての観光を5時までに終えることにしたのです。
次に向かったのはノミンデパートでした。
旧国営デパートとして知られる、モンゴル一の品揃えを誇る百貨店です。

そうなんです!
ずっと草原地帯と砂漠地帯にいたため、お土産を何も買っていなかったのです!!!
ここなら何でも揃うし、最上階の6階は大きなギフトショップとなっているのです。

ノミンデパートの中です。ちょうど、Back to School Sale(※)をやっていました。モンゴルでも、英文字でBack to Schoolという言葉を使っていたことが印象的でした。
※Back to School Sale:新しい学年に上がるときに文具や学用品を新調したりしますよね?そのためのフェアを、英語ではBack to school saleといいます
ノミンデパートの6階には、モンゴルのお土産なら、ボールペンから馬頭琴まで何でも揃っています!!
私は革製品やフェルト製品をあれこれ見て回りましたが、結局、時間が足りなーい!!
そういうときは、あれだ!!!
1階のスーパーへ移動
✔岩塩(2種類)
✔「ゴールデン・ゴビ」のチョコレート
✔モンゴルで1番美味しいと言われるビール「アルタン・ゴビ」
この4種類を適当に買って(この時点では岩塩やビールが相当重たくなることを忘れている!行きは10キロだったスーツケースが、帰りは20キロ超え!! )
)
誰に何を渡すかは、日本に帰ってから考えよう!

予想通り、私としては岩塩がヒットでした!
とってもまろやかで甘みがあり、おいしいお塩です!
私は普段から国内外のお塩10数種類を使い分けていますが、モンゴル岩塩は特に野菜に合うようです。
パッケージが日本語の岩塩を買ったのは、お土産を渡した人が中身が何か分かったほうが安心と思ったからですが、
よく考えたら、本当にモンゴルで買ったのか?と疑われても仕方ない仕様です。輸入販売店○○○と日本語で書かれています(^^;
ホテルに荷物を置いてダッシュしました


ガレリア・ウランバートル・センター(グーグルマップで場所を見る)へ

ショッピング・センターで、カシミアで有名なGOBIが入っているビルです!
ところが、それを知らないので、ホテルの人に道順を聞き、略図を描いてもらったのですが、近いはずなのに辿りつけません
道行く人に聞いても、(1)チラシがすべて英語で書かれている上に(2)地図も載っていなく、(3)おまけに私はモンゴル語が話せないときているので 、皆困惑するばかりです。
、皆困惑するばかりです。
ホテルに戻って、「この通りに行ったけど、着けなかったよ。連れてって!」 とダメモトでお願いしたら、ベルボーイのお兄ちゃんが本当に会場まで連れてきてくれちゃいました
とダメモトでお願いしたら、ベルボーイのお兄ちゃんが本当に会場まで連れてきてくれちゃいました

モンゴルの人って、本当親切なのよね
開演10分前というのに、私が2番乗りでした。
そして、やはりというのか、開演時刻になっても始まりません(^^;
そうだ!ここは、モンゴルだったぁ~!
そんなに急ぐこともなかったようです。
15分くらいして、観客がある程度集まったところで、始まりました


いくつかの演目の中の1つを動画でご紹介します
※強引に超短くしています
女性の一人舞ですが、きれいなお姉さんが民族舞踊を舞っています。
手の動きがとても綺麗です♪うっとり
スカートのひらひらも蝶々みたいで優雅です 。
よかったら、見てみてください。58秒です
https://static.blog-video.jp/?v=K0ukAYQaXMJ37uGyGUc5YrMH
お楽しみいただけたら、うれしいです

こちらは、空高く舞うカモメのカモメン です。
です。
もし、お手間でなかったら、カモメンに軽く触れて(1クリック) 、
、
このブログを応援してください

応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックがブログ村での貴重な1票となりました。
今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました♥

 
	
