タイムカプセルを発見!:今までにやったことのある仮装教えて!

今日は金曜日

1週間でアクセスが一番少ない金曜日だから、

こんなときにしかできない、

ちょっと恥ずかしいこの企画下矢印に便乗してみますちゅー

HALLOWEEN

今までにやったことのある仮装教えて!

ジャスミン

セーラーマーズ

魔女 ←普通過ぎて、つまらない( ´艸`)

チアリーダー 

などなど・・・

キャンペーン詳細

みんなの投稿を見る

最初の頃は、魔女ばかり・・・ハロウィンらしくしておこうと・・・

そのうちに、コスプレ化していきました( ´艸`)

BRIDGEハロウィンBRIDGEパーティ2001年。この時はジャスミンに変装。

わ、私めっちゃ若っ!滝汗(18年前・ジャスミン

なぜ、この企画に便乗しようと思ったかというと・・・・

教室の本棚の隅っこに、こんなものを見つけてしまったのです下矢印

ポーン
ハッ
本棚で見つけたアルバム。なんと1999年10月31日のハロウィンパーティの写真が・・・英会話BRIDGEのイベント

なんと!!

「1999年10月31日ハロウィン・パーティ」というタイトルがついていますポーンポーン

これはもう、開けるしかないでしょう!

開けてみると・・・

1999年のハロウィンパーティでは、

セーラーマーズに扮したようです。

なぜ、セーラームーンにしなかったかというと・・・

髪の色が違うから面倒だと思ったのです上差し

金髪に染める?それはちょっと・・・

セーラーマーズなら地毛でいけそうです!!爆  笑

毎年、何に扮するか決めると、まずは・・・

1 ビデオレンタルショップに行き、衣装の参考になりそうなビデオを借りてきました。

2 衣装研究です!

正面からだけでなく、横からみたところ、後ろからみたところがどうなっているのか観察して、スケッチします鉛筆

3 体のサイズに合わせて「型紙」を作ります。

新聞紙で作ってました(^^;

4 型紙に合わせて、布を裁断し

5 ミシンでカタカタカタカタ・・・・・・夜なべ仕事です

裁縫を習ったことはありませんが、家庭科は得意でした。

イベントで着るくらいの衣装なら作れます!超テキトーですが(^^;

おっとセクハラ?ラムちゃん

おいおい、セクハラやん!

向って左は、女性に扮した男性講師です

あの頃は、私だけでなく、手作り衣装で臨んでくださる方が結構いらっしゃいました!

BRIDGEハロウィンパーティ。仲良しグループでピーターパン

英会話を学ぶことも遊びも真剣!

そんな時代だったなぁ

BRIDGEハロウィンパーティ。DJブースで記念写真

ジャスミンの衣装を作ったときは、本番になって

「やっぱり、この格好恥ずかしいわ~」(/ω\)イヤン

と上着を羽織っていたら、

「ハロウィンで仮装を隠す方が、恥ずかしいです」

と当時のスタッフに叱られちゃいましたガーン

開き直って、マイクを持ちましたわウインク

あれから、20年。

皆、元気にしているかしら?

ブルー音符

私の冠は本物よ!

仮装ではないからね!!

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ

アヒル王国のアナトラ女王のお出ましです。

女王ご自慢の天然の冠を触りつつ(クリック)

このブログを応援してくださいましお願いキラキラにほんブログ村

今日もおつきあいくださり、ありがとうございました