今日は英語ネタです。
好きな昆虫は何ですか?
そんなものない、という方もちょっと聞いてください![]()
アメリカの小説家、ナサニエル・ホーソーン(1804‐1864)の言葉に、こんなものがあります![]()
Happiness is a butterfly,
which when pursued,
is always just beyond your grasp,
but which,
if you will sit down quietly,
may alight upon you.
☑ butterfly = 蝶
☑ pursue = 追いかける
☑ beyond = を超越して
☑ grasp = 掴むこと
☑ alight = 舞い降りる
幸福は、蝶のようなものだ。
追いかけているときには掴めない。
しかし、静かに座っていると、舞い降りてきたりする。

蝶が肩に乗っかっている様子が目に浮かびます。
気づいていないだけで、いつも一緒にいてくれる、あなたの蝶。
それは、あなたのところが居心地良いから。
そんなはずはない!
なんて、言うと逃げちゃうかもしれませんよ。

ところで、肩に乗っかった蝶々は平和なイメージですが、
胃袋の中の蝶をイメージできますか?
そんな想像したくない!
無理!
・・・ごもっともです(^^;
胃袋の中で、ひらひら飛ばれては困ります。
☑ butterflies(a butterfly) in one’s stomach
は、緊張して落ち着かないとき、
ドキドキしているときにつかえる表現です![]()
I have butterflies in my stomach.
=ドキドキしています。

こんな表現、かわいいですね。
Every time I see you
I get butteflies in my stomach.
ですって!![]()
あなたを見かけるたびに、ドキドキしています/
あなたに会うとドキドキするの
※英語では、「会う」と「見かける」は、どちらもseeです。
蝶と英語のお話でした~![]()

あら!こんなところに、ラブラブなインコたちが![]()
![]()
![]()
ラブの始まりは、”胃袋に蝶がいる”ことに気づいたことだったりして?![]()
蝶のほうがインコの胃袋より大きくない?
っていうツッコミはナシで![]()
お手間でなかったら、
愛を語り合うインコたち
に軽く触れて、このブログを応援してください![]()
![]()
いつも応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックが、ブログ村での貴重な1票となりました
にほんブログ村
今日も最後までおつきあいいただき
ありがとうございました![]()

