モンゴルのハラホリン(カラコルム)から、北へ約70キロのところにある、ウギー湖
標高1337mに位置する淡水湖からのお届け、後編です!
別の場所へ行く予定だったのですが、車酔いが酷かったことから、目的地変更となりました![]()
![]()
関連記事は、コチラ→ ウギー湖1
でも、目的地変更になってよかったかも?
と思うくらい素敵なところでした![]()
![]()
まず、
こんな風景
は、そうめったに見られるものではありません!

放牧に出されている馬たちが、この湖で一休みしていたのです。
ウギー湖は、渡り鳥の休息地として有名なところみたいですが、
お馬さんたちもここに来て一休みすることを日課にしているようです。

風が心地よく吹き、
打ち寄せる水の音がなんともいい感じです。
大草原の景色(と砂漠の風景)をたくさん見てきましたが、
この湖の景観はとても新鮮でした!
ここでもドライバーさんにカメラを預けておいたので、
無防備な私の姿や表情がたくさん残っていました![]()
![]()
例えば、こんなのとか![]()

3・2・1・・・
はい、ポーズ!←ポーズの時しか写っていないと思い込んでいる![]()
で、できた写真がこれ
だったわけですが、
正確には、写真のためだけにこのポーズをとったわけではないのですよ![]()
全身でエネルギーを受け取りたくなったのです![]()
といいながら、写真を撮られることを意識して、湖を背中にしている・・・( ´艸`)
まさか、
下着をのぞきこんでいるかのような、こんな写真
が残っているとは!!![]()
![]()

ボート釣りを楽しんでいる人がいました![]()
広い湖を独り占めですね。

ドライバーさん撮影(*^^*)
景色の美しさに見とれて、写真どころでなくなっている私に代わって、たくさんの写真を撮っておいてくれました。
モンゴル人男性やさしいのよね。→”モンゴル人男性ってどうよ?”
さて、ウギー湖は、どのくらいの大きさなんだろう?
と思って調べてみたら、25.7k㎡でした。
日本の湖と比較するなら、秋田県の田沢湖と同じくらいの大きさのようです![]()
湖の周りを半周してもらいました![]()
眺める位置によって、ウギー湖は異なる表情を見せてくれました。

湖に光の道ができています![]()
![]()
眩しい![]()
![]()

お空では・・・
天使たちが遊んでいました
えっ、そんなふうには見えない!?(^^;

モンゴルのウギー湖から、2日間にわたるお便りでした~。
*****
たくさんのお馬さんを見て思い出しました!
旅の最初の頃出会った、この超不機嫌なお馬さんのことを・・・(^^;
そんなわけで、今日の〆は超ご機嫌な私と超不機嫌なお馬さんのツーショットです( ´艸`)
お手間でなかったら、
なでなで(クリック)してご機嫌をなだめてくださいまし![]()
![]()
いただいた1クリックがブログ村での貴重な1票となりました。
今日も応援いただき感謝しています。
そして、最後までおつきあいいただき、
ありがとうございました♥
では、また明日![]()
Ciao!

