昨日の「Quiz:ここはどこ②」へのご参加ありがとうございました
皆さまと直でコミュニケーションが図れ、とっても嬉しかったです
正解を発表しますドキドキ・・・
答えは・・・

イギリスでした
星の数が難度と合っていなかったようです・・・
ごめんなさい!
なぜだったかと言うと・・・
わかる人はぱっと見でわかる大ヒントが堂々とのっている
ヨーロッパ(2P)で正解ですもの
大正解のイギリスは3P、大大正解のウィンザーは5Pです
最大のヒント(のつもり)だったのがここ

HとMを結んでいるリボンとちょっぴり見える王冠

アフリカという答えすら導く元凶となった、カラフルな敷物はイギリス滞在時のホスト宅のペーパーナプキンでした
ジバンシーのナプキンかどうかは、わかりません
で、銀色に輝く、この粒々は何か
ウィンザー城内のショップでヘンリー王子(イギリスでは、”ハリー王子”と呼ばれてます)とメーガン妃挙式の”公式お祝いグッズ”として販売されていた、ドラジェです。
ドラジェは、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子です
子孫繁栄のシンボルとされるアーモンドが結婚式にぴったりなので、ヨーロッパでは古くから結婚式で配られてきました
映画「ゴッドファーザー」にもそのシーンがあったそうな。
よく覚えていませんが・・・
日本の結婚式でも引き出物の中に入っていることがありますよね私の周りだけ?
※画像お借りしてます
ありきたりの色でなく、シルバーでコーティングなんて、さすがイギリス王室です!ハイセンス
私は、お店で一目惚れ
お味もとっても上品で、「高貴な味がする~」と評判上々でした
先日メーガン妃のご懐妊も発表され、イギリス王室はお祝いでいっぱいですね
これは、きっとドラジェ効果←超テキトーな発言
お二人が結婚式を挙げられた聖ジョージ礼拝堂はこちら

教会内は撮影禁止だったため画像はありませんが、それはそれは素晴らしい教会でした
さて、正解された方の中から上位3名の方を発表させてください
お答えが同内容の場合、先に答えられた方がポイント高となっています
※リンクは困るよ~という方、すぐに外します!遠慮なくおっしゃってください!
今回時間の関係で事前のお知らせができません(_ _)
Quizの正解者上位3名の方々は・・・
tomatoさん 「目指せマルチリンガル」(
5p) トータル9p
ぐりあめさん 「アラサー女子の美容日記」(
4p) トータル5p
okotanさん 「ヨーロッパの田舎で子育て」(
3p) トータル4p
なんと!今回は女子が上位3席を占めました!
※「トータル」は前回ポイントと合わせた合計ポイントです
※お名前をクリックしていただくと、それぞれの方の最新ページに飛びます
そして、特別加算ポイント3名の方です
粉雪さん(早押しNo1で+1p
3p トータル5p)
noritakaさん(コメントに笑い止まらず+1p
2p)
Amandaさん(いろんな角度から推測してくださり+1p
3p トータル6p)
※「トータル」は前回ポイントと合わせた合計ポイントです
ご参加いただいたすべての皆さま全員に1p
正解状況により、各ポイント加算いたしました
皆さまお付き合いくださり、ありがとうございました
楽しかったです

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
