素晴らしい仕事をするのに、必要なことは何だと思いますか
今日は、スティーブ・ジョブズ(アップル創設者の1人1955‐2011)がスタンフォード大学の卒業式で行った”伝説のスピーチ”から一部をご紹介したいと思います。
どうでもいいけど、彼の名前はJobs(=仕事)ですね←本当にどうでも良いことを・・・スミマセン
名言だらけのこのスピーチ、全文を英語と日本語による字幕がついたものをTouTubeで見つけたので、文末に貼り付けておきます
14分を超える、長いスピーチですが、よろしかったら聞いてみてください。
心打たれることは間違いありません。
このスピーチの中で、彼は自身の生い立ちから大学を退学した理由、自らが創設したアップル社を追い出されてから復活するまで、余命3~6か月というガン宣告を受け死について考えたことなどを語っています。
常に逆境をバネにしてきたことがうかがえます
さて、素晴らしい仕事をするには・・・
彼は何と言っているでしょう
訳は、3文まとめて一番下にあります
You’ve got to find what you love.
 ‘ve = haveの短略形
‘ve = haveの短略形 
 have got to(= have to) = しなければならない
 have got to(= have to) = しなければならない
 what you love = あなたが愛するもの
 what you love = あなたが愛するもの
The only way to do great work is to love what you do.
 the only way = 唯一の方法
 the only way = 唯一の方法
 what you do = あなたがすること
 what you do = あなたがすること
If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.
 not yet = まだ~ない
 not yet = まだ~ない
 keep ~ing = ~し続ける
 keep ~ing = ~し続ける
 settle = 落ち着く、定住する
 settle = 落ち着く、定住する
好きなことを見つけなさい。
素晴らしい仕事をする唯一の方法は、自分がしていることを愛すことです。
まだ見つけていないのなら、探し続けなさい。
立ち止まってはいけません。
2005年、スタンフォード大学卒業生に向けたジョブズのスピーチからの抜粋でした
好きなことをする
逆境をものともせず、偉業を成し遂げた彼の言葉です。
好きなことに巡り合えたら、人生半分(いや、もっと )は成功したと言えるのではないでしょうか
)は成功したと言えるのではないでしょうか

では、また明日

※3日後の10月5日は彼の命日です。

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック )して応援していただけたら、
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました


 
	
