つい最近のミステリー・ツアーは失敗に終わってしまったので、次こそ成功させなくては!と思っています(^_-)-☆
何が失敗だったかですって
あら、いやだ、皆さん、私が機内でハイチでの出来事を話したら、別のところがいい~って飛行機を引き返したではありませんか
そんなわけで、次の目的地はどちら(※)にしようか慎重に検討しています。※ソープディッシュの故郷?人形の故郷?
ところで、今日はジェットコースターの日なんですね!



今までに乗ったジェットコースターで一番怖かったのは?




こんな質問とスタンプを見つけてしまったので、今日は今までに乗った一番怖かったジェットコースターについて、書いてみたいと思います。
ちなみに、ジェットコースターは英語でroller coaster(ローラー・コースター)といいます
時は1996年に遡ります。♪ぼうや~よいこだねんねしな~♪(まんが日本昔ばなし)
その1年前の1995年に、私は語学スクールを立ち上げ、翌1996年より夏休みの海外プログラムを企画してきました。意外と古い歴史・・・!
今でこそ参加者は子供たちですが、当時はまだ子供たちが気軽に海外プログラムに参加するような時代ではなく(たぶん…)、私が考えたのも大人を対象としたものでした。
第1回目の行先はカナダでした。
「ファームステイinカナダ」というベタなネーミングで、私のカナダの友人を巻き込み(「私の生徒さんたちを受け入れてくれる農場主を募ってほしい~」と依頼
実現
)、舗装された道路などない、住所もない、日本人が訪れたことのない、ど田舎での農場体験
ホームステイをしよう!という企画でした
さらにさかのぼること5年前(1990年)に私がこの田舎農場で体験したことが素晴らしかったからです
雨のように降りそそぐ流れ星、澄みきった空気、広大な土地、サファリパークのようなバッファロー牧場、エルクの群れ、野生のビーバー・・・この体験をシェアしたい、と思ったのです。
思いがけず大ヒットしてしまいその後3年連続で同じプログラムを実施することになります
・・・とやたらめったら前置きが長くなりました
で、この話がどうroller coasterにつながるかですね?
ファームステイはサスカチュワン州というところで行ったのですが、帰りに当時世界一大きなショッピングモールとして名を馳せていた、お隣の州にある、ウェスト・エドモントン・モール(現在は北米最大、世界第10位。総面積57万平方m)に立ち寄ったのです。
巨大なモール内にプールやスケートリンク、遊園地、ホテル(もちろんすべて屋内)などが、800のお店とともにモール内にあります。
で、問題はこの屋内遊園地の中のroller coasterです。
私は、もともとroller coasterが苦手です。
なのに、「一緒に乗りましょうよ~」という、かわいい生徒さんたちの誘惑に負け、酔い止め薬を飲んで挑んだのです
逆行するジェットコースターに!
想像してみてください!
カタカタと頂部に引き上げられるとき、普通は空を見上げるように上がっていきますよね?
それが逆なのです
空に向かってカタカタと上がっていくのは背中。視界に入るのは、どんどん離れていく地上
ただですら怖いジェットコースターが後ろ向きに走ったら・・・(途中で2回転します)・・・
どの方向にどう進んでいくか想像すらつきません
後ろ向き専用仕様なら話は別かもしれません。
これは、普通のジェットコースターの一部車両を後ろ向きに取り付けた、crazinessを味わいたい人のためのものだったのです・・・えっ!選んで乗ったってこと?
あとは、ご想像にお任せします。
酔い止め薬の効果空しく、半日棒に振りました
以来、ジェットコースターには乗っていません。。。
You don’t have to ride on a roller coaster. Your life is just like a roller coaster.
とよく言われましたが・・・若き時代
今の私は、ずいぶん落ち着いたものです。どこが?って言わないで
don’t have to = ~しなくてもよい
ride = 乗る
be動詞+like =~のようだ
わざわざジェットコースターに乗らなくていいよね。
人生そのものがジェットコースターだもんね。
YouTubeで見つけちゃいました 問題のroller coasterです
3:20くらいから後ろ向きに乗るとどんな視界になるか・・・になっています。
こんな動画が見つかるとは・・・
さあ、質問です!
Do you want to ride on a roller coaster backwards
backwards = 後ろ向きに
あなたは、逆行ジェットコースタ-に乗ってみたいですか

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
