ウクライナで最初に買ったもの

前置き:

1991年旧ソビエト社会主義共和国を旅した際、タクシーの運転手が10分で着く距離を40分かけて回り道を走ったことから、乗れなくなってしまった列車がありました。

それは、レニングラード(現サンクトペテルスブルグ)発キエフ(現キーウ)行きの列車。

私はキエフを訪れた後、ワルシャワへ向かう予定だったのです。

ソ連時代のロシア旅:ソ連旅で私がおかした最大の失敗➀ まさか!目の前で

1)ウクライナにいます

ところで、ウクライナの通貨ってなんだったけ?🤔

ややこしい、舌を噛みそうな名前だったことしか覚えていなかった。

ま、クレジットカードで支払うから問題ないか。

水1本だけだけど?笑い泣き

はい、無事に入手しました。

image

いろんな種類のお水が売られていたけれど、

とりあえず1本24.90フリヴニャ(1.5リットル)の黄色いタグのついている(一番安いの爆  笑)のを買っておきました。

image

レジのおじちゃんに

とあれこれ勧められたけど、その気持ちわかる―爆  笑


コンビニの品数は豊富でお店も綺麗でした。

image

ウクライナらしい?風景というと、

こんなところかしら?下矢印

image

あの店でも、この店でも、レジのお姉ちゃんとお喋りにふけっている軍人さんの姿も見かけたけれど?アセアセ

では、では、

今日はこのへんでバイバイバイバイ

ピンク音符

『サチコとThai Go!』に続いて、『英検対策TV』というのを始めました下矢印

YouTubeで再生する

7分33秒もあるけれど、見ていただけたら嬉しいです。

なんて、英検対策では面白くないですよねぇガーン

タイ語はゼロスターターですが、英会話・英語を教えることは本職です。

こっちはおなじみの『サチコとThai Go!』のショート下矢印

Thai Go!なだけに、タイ語とタイの紹介ばかりしていますが、ときどき違う国を紹介したくなります爆  笑

世界は本当に楽しいところですルンルン

「チャンネル登録してもいいよ~♪」という方がいらしたら、嬉しいです飛び出すハート

どちらもよろしくお願いしますニコニコ

ピンク音符

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印


世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村

BRIDGEは英検準会場登録校です。

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

PVアクセスランキング にほんブログ村