わぁ、致命的なミス・・・
書き上げた記事がすべて飛んでしまっている![]()
![]()
直接書いて飛んでしまうことは、過去にもあったが、今回はWordに下書きをしていた。
いつもなら自動更新されるのだが、そのタイミングで何らかの事情でプログラムの構築が始まり、再起動がかかってしまったよう・・・
えっ?
こんなことがあるんだ?
初めての体験・・・![]()
そして、書き上げた記事がないことに気づいたのが今さっき・・・![]()
(すでに更新時刻を過ぎていた・・・
)
ショックすぎて言葉が出ない・・・![]()
![]()
涙ならいっぱい出るけれど![]()
![]()
というわけで、今日はどうにもこうにも間に合わないので、旅にまつわる英語名言でさらりと。

考えさせられると同時に共感する言葉があります![]()
(ちょっと矛盾している?
)
A man travels the world over in search of what he needs and returns home to find it.
☑ in search of = ~を探し求めて
人は自分が必要とするものを探し求めて世界を旅するが、
それを家(or故郷)で見つける。
アイルランドの作家ジョージ・ムーア/George Moore(1852-1933)の言葉です。
旅は、”それ”を見つけるためにも必要な過程、
あるいは、それを見つけるために旅に出る
と思ったりもする私です。
では、では、今日はこのへんで![]()
![]()
Ciao!

明日は、この続きに戻ります![]()
(あぁ、同じようになんて書けないよぉ・・・。頑張って、1から書き直そっと
)
ファマグスタ旧市街シリーズ:
(シリーズ化しそうなので、ここにまとめます
)
6)土産店で何も買わずに土産をもらってきた『土産店で何も買わずに土産をもらってきた』ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…ameblo.jp

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施します。
受験者の皆さまには、志願票が配送・配信済されています。
ご確認ください。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

