不幸なエジプト記:観光大国エジプトの恐るべきぼったくりルール (ギザ)

長らく封印してきたエジプト旅。

オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。

何がそう不愉快かって・・・( ´艸`)

それは・・・

“不幸な”エジプト記爆  笑の始まり始り~拍手拍手

前回までの”不幸”話はこちら:

1)   出だしは悪くなかった

2)  エジプトを舐めるな !

3)   ピラミッドを見て育った、ラクダ騎手

4)   ピラミッドでラクダに乗るのにいくらいる?

5)   儲けたいなら、他をあたって!

6)   それ、私たちの上をいくぼったくり!

7)   カメラを買って再入場!このチケットは無効です

8)  謎の男が現れた「ラクダに乗っていましたね?」『不幸なエジプト記:謎の男が現れた「ラクダに乗っていましたね?」(ギザ)』長らく封印してきたエジプト旅。 オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・ “不幸な…ameblo.jp

他にもこんなことが!

 エジプトで雹?カルナック神殿

むらさき音符

第9話: 観光大国エジプトの恐るべきぼったくりルール

「さっきラクダに乗っていましたね?」

と近づいてきた、自らをツーリストポリスと名乗る男。

彼は本当にツーリストポリスなのだろうか。

彼が言う「さっき」は、壊れたカメラの代替品を買いに行く前を指していることになる。

誰がラクダに乗っていたかなんて、いちいち覚えているものか?

きわめて、あやしい!

と思ったが、

私が乗駝に130USドルを支払ったことを知り、笑いを隠せない様子は少年のようにも見えた。

「そのラクダ使いをここに連れてきてください」

ツーリストポリスが言った。

「130USドルはいくらなんでも、払いすぎです」

「どれだけ高くても、100ドルという決まりがあります」

「そうなんですか!」

私は、驚いた。 

ってか、ぼったくりの上限が決められているなんて、さすがぼったくり天国エジプト!

(善良なエジプト国民の皆様ゴメンナサイ!お願い)

新しいカメラで撮りました!なかなか良い感じでしょ(^_-)-☆

となると、定価はいくらなんだ?

好奇心がうずいた。

「あのぉ、ちなみに、定価はいくらなんですか?」

私は、人の良さそうな、このツーリストポリスに尋ねた。

「それは、そのラクダ使いによります」

なるほど。

やはり、定価はあって“ない”ようなものだ。

「では、相場をおしえてください」

「16ドルです」

へ?

たったの16ドル?

イブラハムは15倍以上もの値段(250ドル)を私に要求したというのか!

ずいぶん甘く見られたものだ。

「ラクダ使いを連れてきてください。

30ドルは返金させます」

マジですか~!

な~んて、すてきお兄様♡

私は、ラクダ使いのもとへ行き

「ツーリストポリスに捕まった」

と伝えた。

「あなたと話したいらしいけど」

ラクダ使いはツーリストポリスのもとへ行き、何やら一生懸命説明しているようだった。

わかっている。あなたは雇われているだけ。

30ドルも返せるわけがない。←返金額が相場の約2倍って笑える

ラクダ使いは携帯電話を取り出し、話し始めた。

恐らく、ラクダ屋の店主に事情を話しているのだろう。

次回へつづく・・・

むらさき音符

さらに驚くべき事実を知るのは、もう少し先のお話。

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

****英検に関するお知らせ****

2021年度第2回英検の結果は配送済みとなっています。

11月1日より、1月の試験(2021年度第3回英検)に向けて申し込みを受け付けています。

11月15日以降はBRIDGE生でない方のお申込みも受け付けます!

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

PVアクセスランキング にほんブログ村