私がオマーンを旅した、2007年。
当時は観光客を受け入れる体制が全くできていない環境だったといっても語弊がありませんでした。
現在とは、いろいろ違う部分があると思いますが、2007年当時のまま綴ります!
『アラブ純情物語』(首都マスカットより)に続く、サラーラ編は、首都マスカットから1050km離れた、オマーン南部の都市でのエピソードです。
100%実話ですが、物語風に綴っています
これまでのストーリーはこちらです
オマーン・サラーラ編
序章: サラーラにやって来たワケ
1) ラクダ肉売りの親切
2) 掟破りが現れた!
4) 妻は3人、子は16人!
5) 第4夫人として迎えたい!
6) 家2軒、ラクダ100頭!
8) お荷物が届いています!
9) え?まさか?アラブの男ってヤツは!『アラブの男ってヤツは! 答え合わせの時間です (オマーン・サラーラ)』私がオマーンを旅した、2007年。当時は観光客を受け入れる体制が全くできていない環境だったといっても語弊がありませんでした。現在とは、いろいろ違う部分があると…ameblo.jp
番外編:
その後…(きっちりまとめます!)
”荷物”は何だったのか?
乳香他、乳香の精油や専用の香炉などそれに関連するグッズ一式
贈り主は、ザキームではなく予想外のムスラーム
だったわけですが、「答え合わせをする!」と言い切っていた、あの日予想以上に多忙となってしまい、書ききることができないまま、
「公言した以上、答え合わせはしよう!記事もなんとか格好ついたし?(ついてないよ)」
と予約投稿し、仕事に没頭していました
(普段は、早朝に書き、予約投稿で夜更新としていますが、朝書ききれなかったときは、日中の隙間時間を見つけて書き上げています!)
が、
ちゃんと決着をつけてほしい!
その後どうしたのか?
等々のご質問やご意見をいただきました。
あぁ、
やっぱり?バレてました?
そうですよね~
消化不良ですよね・・・・
というわけで、”決着”をつけます


(第9話の続きは、ここから)
これは、ムスラームの作戦か?
電話しないわけにはいかないわね・・・
大量の乳香他乳香絡みのプレゼントが詰められた籠に添えられていたメッセージカードには、ムスラームの名前と電話番号だけが直筆で書かれていた
「ハロー?サチコです・・・」
「あぁ、受け取ってもらえたのですね?」
ムスラームにしてみたら、私からの電話はプレゼントが届いたという知らせでもあった。
私は、ザキームともムスラームとも電話番号を交換しなかった。
ムスラームとの会話の細かい内容はよく覚えていないけれど、彼のある言葉がとても印象に残っている。
「オマーンの思い出を持って帰ってほしかったのです」

ビーチの向こうに広がるのは、アラビア海
ということで、先日答え合わせしきれなかった、「何のために?」の答えを加えて、このシリーズ(アラブの男ってヤツは!)、
お・し・ま・い
※サラーラについては、まだ未紹介のことがあります。
*******
ムスラームが“サチコにオマーンの思い出を持ち帰ってほしくて”乳香をはじめ乳香絡みのものを贈った。
が完全な正解でした\(^o^)/
*******
ところで、私は帰国後、この話を3人の友人にした。
そうしたら、なんと!
「え!私なら、結婚するけど?」
が彼女らの答えでした。
まあ、3人とも既婚女性でしたけど(^^;
マジ?
「だって、すごい遺産が入るんじゃない?」
そうきたか!
「私だったら、オマーンでは籍を入れて、日本では籍を入れない!」
などという兵も。
たしかに、それは可能かもしれない。
「仕事とかどうするのよ?」
「普通に続ける!
年に2回くらいオマーンに行って、その間だけラブラブしたらいいのよ~」
「え!私、無理~」
「遺産のため!それくらい我慢!ちょっとやそっとの遺産ではないでしょ?」
でしょうけれど・・・
女は強し!です( ´艸`)
ちなみに、オマーン人男性の平均寿命は74歳とのことです(WHO版)
14年前に65歳だったザキーム、存命なら79歳。
元気にしているかな?
ムスラームは私と同じ歳だから、まだ現役で頑張っているでしょう

オマーンの旅、手強い旅でした
北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
