今日も、ペルー南部にある白い街と呼ばれるアレキパ(郊外のどこか)より、あっさりさらりとお送りします![]()

アレキパはこんなところ(前号までをインデックス化しました)
4)【閲覧注意?】アレキパ名物:クイ・チャクタードとロコト・レジェノ
7) 美味!美食の町アレキパの名物アイス クリーム『美味!美食の町アレキパの名物アイス クリーム(ペルー・アレキパ)』「白い街」という別名を持つペルー南部の都市アレキパは、「美食の町」とも言わます。 実際に他の都市と比べて、何を食べてもおいしかった気がします……気がしますって…ameblo.jp

第7号: ペルーの国鳥は?
ここは、アレキパ郊外のどこか![]()
正確な場所は忘れてしまったけれど、絵になる女性を見かけたのです![]()

彼女が手にしているのは、鷲です。
”アンデスな”衣装が素敵です![]()
カメラを向けたら、絶妙なタイミングでアルパカちゃんが収まっちゃいました
まあ、これはこれで良いですよね![]()
![]()
より”アンデスな”雰囲気になりました![]()
![]()

ところで、ペルーの国鳥をご存じですか?
『コンドルは飛んでいく』(El Cóndor Pasa)があまりにも有名なため、「ペルーの国鳥はコンドルでは?」と思われがちですが、実はこんな綺麗な鳥なんです![]()

アンデスイワイドリ
「鳥が嫌い」と言いながら鳥の写真をよく載せるものだから、「実は鳥が好き?」と疑われていますが・・・
苦手です!![]()
キッパリ!
しかし、アレキパ近郊のカニョン・デル・コルカ(コルカ渓谷)でコンドルが飛ぶ姿を鑑賞しようとしていたのは事実です![]()
![]()
![]()

画像はネット界よりお借りしました
コルカ渓谷はアメリカのグランドキャニオンよりも深いと言われる渓谷で、クルス・デル・コンドル展望台(Cruz del Condor)からは断崖と山脈を見渡しながらコンドルが優雅に飛ぶ姿を見られるというのです!!![]()
![]()
旅の最後にコルカ渓谷を訪れようと思っていましたが、なんと1泊2日でないと行けないことを知り(または、朝4時前に出発し、深夜に帰ってくるか)、断念しました![]()

”朝4時出発コース”で行けなくはないですが、何か問題が発生すると帰国便を逃す可能性があったのです。
お土産も買えなくなっちゃうし~
地図で見る限り、そんなに遠いと思わなかったのですが、4000m級の山を越えなければならなかったり、展望所に行くにはトレッキングする必要があるためだとか。
車でビュンと行けるわけではないのね・・・・
残念!!
あと1日あれば・・・![]()
最後に、『コンドルは飛んでいく』を久しぶりに聞いてみたくなったと言われる方のためにエクアドルのミュージシャンLeo RojasさんによるEl Condor Pasaを貼り付けておきます![]()
では、では、
今日はこのへんで![]()
Ciao!

インカ帝国を起こした民族、ケチュア族の女の子と![]()
ケチュア族の女の子か私(か女の子が大切にしているお人形(^^;)のいずれかに触れて(クリック
)、このブログを応援していただけたら、とっても、とっても嬉しいです![]()
![]()
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました![]()
私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()

世界一周ランキングにも登録してみました![]()
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
2,021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/

