GW休暇に入りました
ひたすら流れ出る、これまでの疲労・・・
毎年、GWの初日はぐったりしています。
そんなわけで、今日はさらりと英語ネタで・・・

画像Wikimediaよりお借りしています。
・・・・と言いながら、さり気なく、旅ネタ???
しかも、今書いているペルー・シリーズ?

インカコーラがグラスに半分注がれました。
ボトルに半分残っています

画像Wikimediaよりお借りしています
グラスに半分のインカコーラ
割と有名な言葉に、
Is the glass half empty or half full?
というのがあります。
日本でも、よく聞きますよね?
「半分入っているのか、半分しかないのか」
で楽観主義なのか悲観主義なのかを”テスト”されたり、
「コップの水はどのくらい?」と自己愛を計られたり。
☑ half empty = 半分が空
☑ half full = 半分ある
Is the glass half empty or half full?

どう答えますか?
・
・
・
・
・
・

こんなノートを見つけ、その答えをとても気に入りました!
Technically, it’s always full.
☑ technically = 技術的には、厳密に言えば
厳密に言えば、いつも満タンだ
たしかに!
グラスの半分は水で、
残りの半分は空気で
いっぱいです!
素敵な回答だと思いました!
って、ことで、今日はこのへんで
Ciao!

ここは、
ペルー・チチカカ湖の葦でできた島、ウロス島の民家・・・
瓶には水が半分。
その中にマスが数匹。
魚を狙うニャンタは、
数匹しかいないと思ったのか、
充分にたくさんいると思ったのか
我がニャンタの背中に軽く触れてこのブログを応援していただけたら、うれしいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/