ここは、ペルーとボリビアにまたがる、チチカカ湖。
「緊急クレジットカード」を受け取り、所持金わずか270円という極貧旅行から解放され、早速ボリビア側にあるIsla del Sol(太陽の島)を目指しました。
Isla del Sol への玄関口となる、コパカバーナまでは、プーノから長距離バスで3時間と聞き、太陽の島へ日帰りで行けるではないか!と閃いたのです。ちょっとキツイけどね~
これまでの流れはコチラです:
(8) 太陽の島を歩く『太陽の島を歩く (Destinationsボリビア)』ここは、ペルーとボリビアにまたがる、チチカカ湖。「緊急クレジットカード」を受け取り、所持金わずか270円という極貧旅行から解放され、早速ボリビア側にあるIsl…ameblo.jp
第9号:太陽の島から見たチチカカ湖
その名前に惹かれて、プーノから7時間半かけてやってきたIsla del Sol(太陽の島)
島での滞在時間がたったの1時間しかないことがわかり、駆け足で島を巡っています
気になっていた南部集落ユマニにある「若返りの水」は飲んだので、思い残すことはありません!ホントか?
でも、もう少し見たい!
できることなら、もう少し高い所まで行って、チチカカ湖を見下ろしてみたいと思ったのです。
最高標高4050mのタキーレ島の天辺(町の中心広場)から見下ろしたチチカカ湖の姿は、それはそれは雄大で美しかったです。
「標高3810mのチチカカ湖をさらに上から見下ろす気分」もとても気持ちの良いものでした。
あの姿をボリビア側でも見てみたい!

ペルー側のチチカカ湖、タキーレ島から眺めたチチカカ湖(標高3810m)
残り時間20分になるまで(午後3時40分頃まで)、できるだけ上へ行こう!
人が住み始めたのが紀元前2000年頃と言われる太陽の島です。プレインカ(インカ帝国以前のティワナク期)時代から残る遺跡が島全体で80あります。

画像はネット界よりお借りしてきました
島の面積が21㎢ですから、そこに80ヵ所って凄い数ですよね
その中には、インカに征服されるまで大切な巡礼地だったとされる場所があり、インカはこれらの場所をインカの宗教施設として利用したと言われています。
滞在時間が2時間半あれば、1つくらいなら見られるのでは?と期待していました。
が、しかし、今となっては潔く諦め、チチカカ湖を少しでも上の地点から眺めること1点に集中したいと思います!

石畳の階段を上っていきます。
足元も塀もすべて石
・
・
・
・

・
・
・
・
・
そして、ついに・・・

この美しい段々畑の景色と

チチカカ湖を眺めることができました!
標高3810mのチチカカ湖を上から眺める気持ち良さを今再び
感激

ほんの少し高度が上がった程度かもしれませんがチチカカ湖を眺められるポイントまで来て、今度こそ思い残すことがなくなりました。1時間という持ち時間の中では、最高の出来よ~ん
おっと!油断していました!
すでに、20分を切っています
ダッシュで下山しまーすっ!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
またかい・・・!(^^;
次回へつづく・・・

インカ帝国を起こした民族、ケチュア族の女の子と
ケチュア族の女の子か私(か女の子が大切にしているお人形(^^;)のいずれかに触れて(クリック)、このブログを応援していただけたら、とっても、とっても嬉しいです
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです

世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2,021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/