ここは、ホグワーツ魔法魔術学校。
ハリーポッターが学んだ学校です。

ハーマイオニーが得意としたアリスマンシーの講習はいかがでしたか?アリスマンシー(数占い)➁解説編『アリスマンシー(数占い)➁解説編 (イギリス・ワーナーブラザーズ・スタジオ)』ここは、ホグワーツ魔法魔術学校。ハリーポッターが学んだ学校です。 私たちは、おやつ休憩に立ち寄りました。門は、ひっそりと静まりかえっています。 ※写真は、ワ…ameblo.jp
今日は、魔法学校の生徒ご用達のショッピングストリート、ダイアゴン横丁(Diagon Alley)にご案内したいと思います。
ロンドンにある魔法界の商店街です
では、魔法でダイアゴン横丁に瞬間移動します


ダイアゴン横丁(Diagon Alley)
なぜこのような名前がついたのでしょうね?
これは、英語のdiagonally(斜め) に由来しているのだそうです。
人間社会(マグル社会)とは、正反対の対角線上(斜めのところ)に位置するからなんですって
あの赤い建物がひと際目をひきますよね。
行ってみましょう!

今日はマグル(魔法使いの血を引いていない人)がたくさんいるようです
ダイアゴン横丁を特別公開しているのかしらね
普段はマグルには見つけられないようになっています

この赤い、ユニークな建物が特徴のお店はウィーズリー・ウィザード・ウィーズ(Weasleys’ Wizard Wheezes)といって、登場人物のフレッドとジョージ・ウィーズリーが始めた魔法の悪戯用品専門店です。
楽しそうな外観ですね
お勧めはこれかしら?

試食してみたい方いらっしゃいますか?
はーい!
可愛いきれいなキャンディですものね。
魔法使いご用達のお菓子を試してみたくなりますよね。
オレンジ色のほうだけ舐めてくださいね。
はーい!
これは、Magical Sweets(魔法のお菓子)の1つで「ずる休み」したいときに使います
このキャンディの名前は・・・
Puking Pastilles(吐くトローチ)
日本語では、ゲーゲー・トローチと呼ばれるものです。
え!
食べると数秒後に、こうなります

そろそろではないですか?
ゲーゲー

ね?
だから、ゲーゲートローチと言うんだそうです。
心配いりません。
紫のほうを舐めてください。
あれ?治った!
そうなんですよ。
「オレンジ」で吐いて、「紫」で治す!
セットで使えば、簡単にずる休みできますね
お土産として買っていかれたい方はいますか?
2つ買うと、1つおまけでもらえるお得なセットを見つけました
Skiving Snackbox(ずる休みスナックボックス)

3 boxes for the price of 2
(2つ買うと1つおまけとしてもらえる)
このボックスには、ゲーゲートローチのほかにこんなものが入っています
Fainting Fantacies(失神する、フェインティングファンタジー)
Fever Fudge(発熱する、発熱ファッジ)
Nosebleed Nougat(鼻血がでるヌガット)
Not seriously ill,
just ill enough to get out of trouble
(本当の病気ではないよ。
面倒なことを放棄できるくらいの症状がでる)
ですって

ワーナーブラザーズ・ツタジオ・ツアー・ロンドン(Warner Bros. Studios Tour London – The Making of Harry Potter )では、実際の通りを歩いている気分になれるほどの大きなセッティングが魅力です!
ワーナーブラザーズ・スタジオ・・・・
もとい、今日も魔法の世界からお届けしました

我がニャンタの背中に軽く触れてこのブログを応援していただけたら、うれしいです
ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて
1クリック応援ありがとうございます
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
2021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!
次回から検定料が大幅に値上げされます。
1級検定料は12600円!準1級10700円!2級9700円!準2級9200円!
気軽に受けられる試験ではなくなっちゃいますね(>_<)
(2級以下の級は準会場で受験すれば、各級2000~3800円安く受けられます)
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/