夜行バスに揺られて早朝5時にプーノに到着した私は、
ケチュア民族が昔ながらの生活をいている島があると聞き、
好奇心赴くままに、ボートに飛び乗ってしまいました
初めてこのブログにたどり着いてくださった方のために、状況をざっとご説明すると・・・・

旅の初っ端でクレジットカードを紛失し、日々減っていく残金と睨めっこしながら旅を続けました。
今日はいよいよ『緊急クレジットカード』を受け取ることができる日です
ずっと極貧旅を続けてきたので、嬉しくて仕方ありません!
カードを受け取る前から受け取った気になっていました
シャワーを浴びて一眠りするために、前日からホテルをおさえておいたのに、そのことをすっかり忘れて(ついでに、前日は標高3399mのクスコからサクサイワマン遺跡を目指して登山さながらの街歩きをして体は疲れていることも忘れて)、晩ご飯も朝ご飯もすっとばして、ボートに飛び乗ってしまったのです


ボートに揺られて、3時間
ついに、タキーレ島が見えてきました
お山のようです

そう、お山のような・・・
この時点では、それがどういうことなのか考えることもなく、
タキーレ島ってどんなところかな
インカ帝国を興したケチュア民族ってどんな人たちなのかな
昔ながらの生活って、どんな感じなのかな
ワクワクしていました。
そして、ついに、ついに・・・

着きましたぁ~\(^o^)/
普段は船酔いが激しい私ですが、海と違い湖は穏やかでした。
酔い止め薬も飲んでおいたし、昨日の夜から何も食べていなかったので、胃袋の中も穏やかでした。
皆さまには、酔ってしまったのでは?とご心配いただきましたが、ここは無事クリアできたのです!!
皆さま、ご心配いただき、ありがとうございました
目の前には段々畑が広がっています
そよ風がやさしく、空気もキレイです
・
・
・
ケチュアの人々はどこにいるの?
・
・
・
島の中心を目指せば会えるのね。
了解です
・
・
・
ん?
でも、どうやって?
・
・
・
人口2000人、7㎢の小さな島ですから、
歩いていくのは、当然と言えば当然・・・
・
・
・
想定内です!
ノープロブレム!!
一応、英語ブログでもあるので、英語で表記し直します!
No problem!(問題なし!)
・
・
・
で、島の中心へ向かったら、良いのね?
・
・
・
皆さま、この島の形状を思い出してください




山の形をしているのでしたね。
高さ240mです。
ということは・・・????

島の中心=山の頂上
えっ!?
・・・まさか?

そこまでは、自力で歩いて行くより方法はありません
ちなみに、
この島には車などありません
電気も水道もありません(2012当時)
合計500段とも600段とも言われる、階段道を上がっていくしかないのです

心臓破りの階段、500段?600段?
これがキツイのなんの!
だって、ここ、標高3810mのチチカカ湖ですからね。
この時点で富士山の頂上より高い(゚д゚)
3810+240=4050m
間違っても計算なんかしてはいけません
キツくなるだけです
もう、遅い!
すでに計算済!!
前夜は車中泊、さらには丸一日何も食べていない身体です
途中、何度引き返そうと思ったことか・・・・。
しかし、山をくだって引き返したとしても、午後5時半プーノ着のボート(推定:午後2時半タキーレ島発)までは、帰る手段すらないのです

(メガネかけたことないけど・・・)
写真が1枚も残っていないほどのキツさでした
この写真は帰り道に撮ったものです。

素晴らしい景色でしょ~
行きは、悠長に写真を撮る余裕などなかったです。
夜行バスに揺られて7時間、到着早々休憩なし、朝ご飯なしで、この島に来よう・・・なんていう考えが間違っていました
しかも、私は日帰りを目指しています。
ザ・無謀!
たらたら歩いている間などありません
帰りのボートに乗れなかったら、ホテル代2泊分が無駄になっちゃいます←そこ?
無駄になってしまうだけでなく、1泊できるだけの現金がもはやありません なるほど!そういうことか!
次回へつづく・・・

インカ帝国を起こした民族、ケチュア族の女の子と
ケチュア族の女の子か私(か女の子が大切にしているお人形(^^;)のいずれかに触れて(クリック)、このブログを応援していただけたら、とっても、とっても嬉しいです
1クリック応援ありがとうございます♥
いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりました
私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです

世界一周ランキングにも登録してみました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEで一次試験を受けられた方の二次試験は、2月28日(日)です!
一次試験合格者には、受験会場の案内が届き次第、ご連絡いたします。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
****もう1つ****
2021年度からの英検は、検定料が大幅に値上げされるようです(2月5日発表)
1級検定料は12600円!準1級10700円!2級9700円!準2級9200円!
(2級以下の級は準会場で受験すれば、各級2000~3800円安く受けられますが)