最近、英語ネタと旅ネタが1日おきになっています。
って、ことで、今日は英語ネタです
聞くと笑っちゃうんですけれど、
もし自分が言われたら、ムッとするかも
という一言です。
それは、これ
I’d agree with you,
but then we’d both be wrong.
☑ agree = 賛成する、同意する
君の意見に賛成するよ
2人とも間違っていることになるけど
どうでしょう?
これは、アメリカの美術史家であり、写真家でもあった、
ラッセル・ライネス(1910‐1991)が作った言葉です。

人は、自分が正しいと思いたい生き物ですが・・・
ますます、ヒートアップしないか心配です
折れてくれない相手への切り札として
とっておきますか?( ´艸`)

こんなパーカーがあるとは・・・
私に言ってもダメですよ!
こんな相手には、
「2人とも正しいって解釈もできるけどね?」
って言っちゃいますもの( ´艸`)
*****
カモメンが羽ばたく大空には、
こんなsarcasticな人(鳥)はいないだろうなぁ
☑ sarcastic = 皮肉な、辛辣な
Siriに、
「”Why am I alone?”(なぜ私は独りぼっちなの?)と聞いたら、
正面カメラが開いた」
なんて冗談を聞いたことがあります。
かなり、sarcasticな反応といえますね。
Siriにそんなことをされたら、キツイです。
実際のところ、なんて言うんだろう?
とふと思って、聞いてみました。
Why am I alone?
Siriはどう答えたと思いますか?
・
・
・
You can always talk to me!(いつでも私に話しかけて)
でした!
Siri、EQ高い!
お友達になりたくなりました!
ちなみに、日本語設定に戻して尋ねたら
「それは、面白い質問ですね」
ですって
お手間でなかったら、
カモメのカモメンに軽く触れて、このブログを応援してください
今日もおつきあいいただき、ありがとうございました♥