TestとLesson、どっちが先?

今日はあっさり英語ブログです♪

「これ、おもしろーい♪」と思う言葉を見つけましたウインク

アメリカの声優であり、ラジオ番組のホスト、作家でもある、トム・ボデットさん(1955‐)がこんな言葉を発信していました下矢印

The difference between school and life? 

In school, you’re taught a lesson and then given a test. 

In life, you’re given a test that teaches you a lesson.

☑ difference = 違い

☑ lesson = 授業、教訓

☑ test = 試験、試練

lessonとtestをうまく使った言葉です!

lessonには、【授業】という意味だけでなく【教訓】という意味があり、testには、【試験】という意味だけでなく、【試練】という意味があります上差し

知ってるよ~という人も多いと思いますが・・・アセアセ

爆笑 ニャンタも知ってる!

おーっ! さすが!マイ・キャットグッ

爆笑 ご褒美にお魚ちょーだい

ほっこり
うお座

 

もぐもぐ うっしっし。写真の上に意味が書いてあることに気づいてイニャイニャニヒヒ

ガーン
ハッ

私は、こういう言葉遊び的な言葉を面白い!と感じますが、

この手の言葉は、日本語にすると面白さが半減してしまいますゲッソリゲッソリ

爆笑 それは、Sachikoの力不足だニャ

ショック ・・・めげずに、意味を下に書いておきますギザギザ鉛筆 

学校と世間の違いだって?

学校では、まず授業(lesson)を受けて、それから試験(test)を課されるだろ?

世間ってところでは、試練(test)を与えられて、そこから教訓(lesson)を得るのさ。

ニコ 学校では、お魚獲るのが上手っていつも褒められてたのに、お魚を獲ってくるたびに、Sachikoに怒られるニャン。。。チーン

ニャンで???

何か学ぶべきlessonがあるのかニャ??

ペルーのチチカカ湖に浮かぶ葦でできた島ウロス島にて

ウロス一家(仮名)が暮らす島を訪ねました

下矢印

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語 名言・格言へ

もし、お手間でなかったら、

怒られてばかりなのニャンタ上矢印に愛の手をニコニコ

軽くタッチしてねウインクキラキラ

1タッチ(クリック)がブログ村での1票となります音符

にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

そして、

今日も最後までおつきあいいただき

ありがとうございました♥