中国とフランスの香り漂う阮朝王宮 (Destinationsベトナム・フエ)

皇族の衣装レンタル&撮影会、 閲是堂での宮廷舞踊・・・

1つ1つ楽しんでいたら時間が足りなくなるということはわかっていたのですが・・・(しかも、列車で知り合った、かりそめの友人たちとのおしゃべりまで弾んでいます・・・)、阮王宮がどれくらい広いのかを考えることなく、建物の細部の装飾に目を奪われてばかりでした。

時間がどれだけあっても足りないはずです・・・滝汗滝汗

中国っぽいのだけれど、南方の香りが、そこ、ここと漂っています下矢印

どの建物の屋根だったか、今となってはわかりません滝汗

遠い未来(現在)において、ブログを書くなどという想定などなかったので、適当に写真を撮っていたのです。

その上、列車で知り合ったオージー・カップルとのおしゃべりにも夢中で、かなりいい加減なメモしか残っていませんゲロー

自分で言うのもなんですが、「ない」のと同じかそれ以下のレベルですチーン

でも、ここは、よく覚えています下矢印

こんな門を抜けていくと・・・・

9の大きなカップ(鼎かなえというのでしょうか?)がありました。

歴代の皇帝をイメージした鼎です。

初代皇帝ザーロン帝を表すものが中心に置かれています。

鼎は、それぞれ高さ150センチ、重さ2.5トン、青銅でできています上差し

それぞれの鼎(この字を見ると鼎泰豊の小籠包の味が口に広がるのは私だけ? ´艸`)には、大砲や船など軍事力を表すものから、フォーン川などフエの風景や動植物など様々な図柄が彫られていていました。

上矢印ここは、顕臨閣と呼ばれるところでした。

そして、延寿宮下矢印 縁起の良い名前ですよねキラキラ

初代ザーロン帝の母親のために建てられ、以後皇太后の住居として使われたそうです。

黒い重厚な調度品が配置されています。

とても中国的な印象ですが、

建物の外観は、とってもハイカラでした下矢印 

フランスの影響でしょうか。

(画像が見当たらなかったので、ベトナム版Wikiより借りてきました)

こんな門をいくつもくぐった記憶があります・・・・

・・・そんな記憶がありますが、

どの建物が何だったかよく覚えていないので、

今日はこの辺で、失礼しまぁ~すバイバイバイバイ

阮朝王宮からでした~ニコニコ

中央に小さく写っているのが、私。なんとこの時は珍しく短パンをはいていたみたい

✔メモがいい加減、✔記憶も曖昧なので、阮朝王宮はこのくらいにしておきます。

ほんのほんの一部ですが、阮王宮の雰囲気を少しだけでも感じていただけたら幸いですニコニコ

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村