ベトナムの古都フエからの続きです。
ベトナム最後の王朝、阮王朝の王宮(址)を
フエ行きの列車で知り合った、オージーカップルと散策しました。
1)かつての皇族の衣装(もどき)をレンタルし撮影し合ったり(→★)
2)観客3名でも上演してくれるという驚きの提案にベトナム最古の劇場、閲是堂で鑑賞した雅楽と宮廷舞踊(→★)を楽しんだり、
3)ほか数々の建造物(→★)を見学し・・・
どれも、素晴らしかったです
素晴らしかったのに、私の記憶の中では、1)番と2)番だけが、はっきりとした記憶として残っていいて、数々の建造物については、若干曖昧です
それは、もしかしたら・・・・
もしかしたら、この夕焼けのせいかもしれません( ̄▽+ ̄*)

王宮のお堀の側で見ました
それまでの人生の中で見た一番美しい夕焼けでした
心がざわざわと動き、その熱が目に伝わってくるようでした。
まあ、だいだい、こういうものは、その日の思い出と重なって美化されるものですよね・・・
この写真を見ると、あのときの美しい夕焼けと、あれだけおしゃべりに夢中になった3人組がしばらく言葉を失ったことを思い出します。
辺りにはたくさんの人々がいましたが、皆が皆立ち止まり、この夕焼けに見入っていました。

そこにいた人たちの想いがひとつになったような、
そんな気すらしました。
誰一人として、そこから動かず、
日が沈んだときには、口々に「素晴らしかった」「感動した」と言い合っていました(少なくとも、英語で話していた人たちは・・・)
夕焼けショーが幕を下ろすと、オージー・カップルのギード(旦那さん)が、
「一緒にご飯を食べに行かない?」
と提案してくれ、
「せっかくなら、思いっきり観光客しちゃおうか?」
と、いかにも観光客がやって来そうなレストランで食事を取りました。
※観光客する=観光客らしく振舞うこと(^^;

民族音楽の生演奏を聴きながら・・・

ここでも、やっぱりお喋りに花を咲かせていました( ´艸`)
実は、なんと!ここでも、私たちのほかにお客がいなく、貸し切り状態でした不思議~

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
