一昨日の第8回「Quiz:ここはどこ?」にご参加くださった皆様、
静かに行く末を見守ってくださった皆様、
ありがとうございました
今回初めてQuizにご参加くださった、Hiroyoさん、あじょあじょさん、Akkoさん、lunablankaさん、アパアパさん、お仲間入りおめでとうございます!!←なぜか、”おめでとう”


とっても、嬉しいです
これからも、よろしくニャ
お魚をくれたら、ポイントUPするニャン
こらっ!ニャンタにそんな権限ないでしょっ
聞こえてたニャン?
「嘘つきは泥棒の始まり」っていうんだよ!!
ってもう、他人様のお魚”盗”ってるか
ネコの本能だニャン
いよいよ、答え合わせの時がやってまいりました
ドキドキ
今回のヒントは、この衣装でした!
背後に見える、コンクリートをふんだんに使った塀や池も、若干・・・。
えっ!

花嫁の衣装
王族の衣装
それとも、民族衣装
と皆さまにご推測いただいた、この衣装は、王族の衣装(もどき)です
王女のものと思われます。。
王女だなんて知らずに、色だけで選んだ私。。。
なぜって、王様とお妃様はこちらにいらっしゃいますもの

なんて、こちらは現地で出会った、オーストラリア人カップルです
列車の中で知り合い、意気投合。
行先が同じだったことから、私の宿泊予定のホテルに彼らも部屋を取ることになり、2,3日一緒に過ごしたのです。
3人いると、ちょっとしたパーティ気分になるというもの
ノリで衣装をレンタルし、撮影会です
娘の王女(私)の方が明らかに年上ですが、それは、ナイショ
むむ?
背後に、アジアンチックな建物が見えます!!!
中国っぽい?
(今回、半数の方が中国と答えてくださいました)
でも、ちょっと違うような・・・
国旗らしきものが見えてきました!!

どうやら、中国ではさなさそうです。

ベトナムでした
写真は、ベトナム中部に位置するフエの王宮(址)で撮ったものでした
フエは、ベトナム最後の王朝、阮(グエン)王朝(1802‐1945)の王府として栄えた古都です。

中国の紫禁城を真似て造られた王宮の正面にある太和殿
当時は大変貴重だったコンクリートをふんだんに使って造られた塀や池がチラ見えする中、当時の王族の衣装(もどき)をまとい、撮影した写真・・・
正解は、ベトナム(のフエ)でした。
初参加にして大正解のあじょあじょさん、おめでとうございます!
今回は正解者続出です
このクイズは、地図上のエリアが当たったら正解ですから・・・
ラオスなど東南アジアの国を答えられた方々、正解です
中国は東アジアですが、紫禁城を真似て造られた王宮で撮影した写真ですから・・・
ということで、今回はアジアの国を挙げていただいた方、全員正解
=ご回答者様全員正解!!!
\(^o^)/\(^o^)/
上位3名様と特別賞の皆様を発表します
あじょあじょさん「テケテケなるままに~風に乗って」
大正解3p+参加賞1p+初参加2p = 合計6p
Hiroyoさん「☆METEORE☆」
正解2p+参加賞1p+初参加2p = 合計5p
akko*元国際線CAさん「Akko&玲童Take it Easyな日々」
正解2p+参加賞1p+初参加2p = 合計5p
全員正解となったため、初参加の方々が有利となってしまいました。
2回目以降の皆さま、今回は上位を譲ってあげてくださいませ~
2019年度総合点では、ponponさんが1位を独走しています!なんと、18p
つづいて、特別賞の方々です
早押し一番乗り~ +1p
なんと!ベトナムと中国で迷って、中国にしてしまった +1p
王族の正装という推測がお見事でした~+1p
ご参加いただいた、皆さま、ありがとうございました
いただいた、ご回答やコメント、メッセージ、とても嬉しかったです
そして、なんといっても楽しかったぁ
皆さまも楽しんでいただけたら、とっても嬉しいです
*****
さて、ニャンタにとっては不名誉な証拠写真をここに・・・
他人様のお魚を盗って、食べようなんてっ!!!
そんなに、何回も見せなくていいニャン
お手間でなかったら、このニャンタを軽く触って(お仕置きとして、たたいてもOKですので)、このブログを応援していただけたら嬉しいです
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックが、
ブログ村での貴重な1票となりました
今日も最後までおつきあいいただき、
ありがとうございました♥